東村山3・4・5号久留米東村山線(Ⅱ期) 用地取得が前進 進捗状況2023.10

東村山市で事業が行われている東村山3・4・5号久留米東村山線(Ⅱ期)の進捗状況を見てきました。

用地取得が前進し、空き地となった土地が多く見られるようになってきました。

事業概要

東村山市の上記で示す区間では道路を新設する事業が行われています。都市計画道路名称は東村山3・4・5号久留米東村山線です。

延長は約560m、幅員は16mとなる計画です。

東京都の第三次みちづくり・まちづくりパートナー事業を活用して事業を行っており、施行者は東村山市です。2019年12月20日に都市計画道路事業の事業認可を取得しました。

施行者東村山市
延長約560m
幅員16m
事業施行期間2019年12月20日~2027年3月31日
事業第三次みちづくり・まちづくりパートナー事業
2020年5月25日現在

この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

写真等

撮影位置はこの通りです。

①事業区間南端(地図

事業区間南端の交差点です。

正面にはヤクルトの販売店がありましたが、解体中でした。販売店については左隣にほぼそっくりな建物を建てて移転しています。

ヤクルトの裏側の土地についても用地取得が進んでいます。

②空堀から北側(地図

空堀川の北側は都市計画道路予定地に農地が広がる区域でした。一気に用地取得が進み、取得済み用地はアスファルト舗装で覆われていました。

東村山市議会2023年6月定例会議事録によると、Ⅱ期区間の用地取得率は約82%とのことです。ここ数年で一気に進んだ印象があります。

③さくら通りから(地図

こちら側は未取得の用地が若干残っている状態です。

市議会答弁によると「道路築造工事や電線共同溝工事、及び橋梁工事などに必要となる設計を進めております」とのことです。

撮影日:2023年11月20日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。

コメント

  1. 八坂神社前 より:

    久米川駅付近から業務スーパーへ行くたびに奇妙に折れ曲がっている道を通り、はてなマークでしたが、その道が開通すると左に折れればWORKMANへ一直線なんですね。初めて知りました。これは嬉しい!WORKMANには東村山郵便局経由の道を回っていたので遠い印象があったのですが、これなら通えそう。

  2. 自然風景 より:

    2019年の事業化からたった4年で取得率8割とは凄いですね。自治体の気合の入れようもあるのでしょうけども、理解のある権利者が多いのでしょうかね。

    新東京所沢線の神宝町も取得スピードが群を抜いて速いですし、何の要因でそこまで他工区と違うのか興味深いものです。

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      いまの東村山市がインフラ投資に積極的というのもあると思いますが、この路線は広い土地を持っている区間(農地)を通過するので、面積ベースの取得率は上がりやすいのかなと思います。

      新東京所沢線については、東京都、埼玉県がともに力を入れている路線なので、他の路線に比べて用地取得予算もそれなりについていたはずです。(買収してほしくても予算が付かなくて買ってもらえないみたいなパターンは割とあったりします)

タイトルとURLをコピーしました