道路・街路整備

二俣川駅~南本宿IC間「鴨居上飯田線」「保土ケ谷二俣川線」が開通!

横浜市旭区で事業が行われている横浜国際港都建設計画道路3・4・12号鴨居上飯田線(本宿・二俣川地区)と、横浜国際港都建設計画道路3・6・5号保土ケ谷二俣川線(本宿地区)が、2025年11月19日14時半頃交通開放されました。当日は開通記念式...
道路・街路整備

八王子3・3・74号左入美山線(犬目町)秋川街道~高尾街道間 事業着手へ

八王子市の都市計画道路、八王子3・3・74号左入美山線のうち、秋川街道~高尾街道間について、事業着手に向けた説明会が開かれたようなので、着手前の状況を見て来ました。この都市計画道路は、通称「北西部幹線道路」と呼ばれている道路です。八王子IC...
道路・街路整備

等々力大橋(仮称) P2橋脚護床工事開始 東京都側では土地収用法を活用か? 2025.11  

世田谷区と川崎市中原区の間を流れる多摩川で建設中の等々力大橋(仮称)と、その前後の放射第3号線および川崎3・3・10号宮内新横浜線の進捗状況を見てきました。等々力大橋(仮称)では、P2橋脚まわりの護床工事が始まっています。また、東京都側では...
道路・街路整備

補助第26号線(目黒中央町) 開通に向け街路築造工事着工へ 工期は2027年末 進捗状況2025.10

目黒区で事業が行われている補助第26号線(目黒中央町)の進捗状況を見て来ました。現時点では工事は行われていませんが、2025年10月27日に次の工事となる「街路築造工事(7二-補26中央町)」の入札が開札され、大成ロテック・最上・藤隆建設共...
道路・街路整備

主要地方道横浜上麻生線(麻生通り)下麻生工区 早野~下麻生間拡幅 進捗状況2025.11

川崎市麻生区で事業が行われている主要地方道横浜上麻生線(下麻生工区)拡幅の進捗状況を見てきました。5年ぶりの記事化です。引き続き用地の取得が進められています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情...
道路・街路整備

羽村大橋 橋梁拡幅に先立ち現橋の補修工事中 進捗状況2025.10

羽村市とあきる野市の間に架かる多摩川の羽村大橋の拡幅の進捗状況を見て来ました。橋梁拡幅に先立ち、現在の橋の補修工事が進められています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場...
道路・街路整備

東村山3・4・15の2号新東京所沢線(清瀬橋・上清戸)年度内開通か!? 進捗2025.11

清瀬市で事業が行われている東村山3・4・15の2号新東京所沢線(清瀬橋)と(上清戸)の進捗状況を見て来ました。両区間ともに開通に向け工事が進められています。現時点での開通時期についての公表はありませんが、施工中の工期や委託業務などを鑑みると...
道路・街路整備

八王子「北西部幹線道路」 区画整理入口まで2026年頃に先行開通か? 進捗2025.10

八王子市で事業が行われている八王子3・3・74号左入美山線(北西部幹線道路)のうち、八王子市が施行している宝生寺団地西側の区間の様子を見て来ました。ここのところ、八王子西IC側の事業区間西端から山入川を渡った先までの区間で集中して工事が行わ...
道路・街路整備

国道20号八王子南バイパス ロピア前で橋梁架設 榛名跨道橋は開通 進捗2025.11

八王子市で事業が行われている国道20号八王子南バイパスの進捗状況を見てきました。ロピア前で建設中の大船寺田高架橋(仮称)は、全径間で橋梁架設が進んでいるほか、寺田地区で建設が進められていた榛名跨道橋は完成し供用開始されていました。全線で工事...
道路・街路整備

三鷹3・4・7号三鷹国分寺線(連雀通り)三鷹市八幡前 車道を北側に切回し整備進む 2025.10

三鷹市で事業が行われている三鷹3・4・7号三鷹国分寺線のうち、みちづくり・まちづくりパートナー事業により三鷹市施行で事業中の三鷹市八幡前交差点付近の進捗状況を見てきました。現在は、車道を北側に切回したうえ、南側の一部でNTTの工事が進められ...