隣接自治体等:横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市緑区、横浜市都筑区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区

宮内新横浜線(新吉田高田地区・新吉田地区) 開通後約1年のようす
横浜市で事業が行われている横浜国際港都建設計画道路3・3・24号宮内新横浜線(新吉田高田地区・新吉田地区)の様子を見てきました。2020年12月22日に一部2車線で暫定開通した道路です。その後4車線化しましたが、その様子を見ていませんでした...

宮内新横浜線(新吉田高田地区・新吉田地区)が暫定開通! 開通時の様子
横浜市で事業が行われている横浜国際港都建設計画道路3・3・24号宮内新横浜線(新吉田高田地区・新吉田地区)が2020年12月22日13時45分頃に暫定開通しました。 新吉田地区は1998年度から、新吉田高田地区は2000年度から事...

綱島街道(綱島地区)拡幅計画・新綱島駅(仮称)周辺地区整備 進捗状況2020.11
横浜市で事業が行われている横浜国際港都建設計画道路3・4・21号東京丸子横浜線の進捗状況と、東急新横浜線 新綱島駅(仮称)周辺の整備状況を見てきました。 横浜国際港都建設計画道路3・4・21号東京丸子横浜線は綱島街道という名称で呼ばれる道路...

横浜3・3・24号宮内新横浜線(新吉田高田地区・新吉田地区) 12月22日暫定開放にむけ工事進む
横浜市で事業が行われている横浜国際港都建設計画道路3・3・24号宮内新横浜線(新吉田高田地区・新吉田地区)の進捗状況を見てきました。 横浜市営地下鉄グリーンライン高田駅付近~新吉田地区に向けて事業を行っているものです。 12月22日1...

横浜港北Jctなど首都高がすごかった (2018.2)
横浜市で昨年開通した首都高神奈川7号横浜北線(北線)と、現在事業中の横浜環状北西線(北西線)を見てきました。 北線と北西線、E83第三京浜が交わる横浜港北Jctと併設する港北ICは以前からよく通る場所でしたが、北線開通後初めての訪問となりま...