中央区

道路・街路整備

駿河大橋・永代橋のリバーシブルレーンまもなく廃止 切り替わる瞬間を撮影してきた

静岡市の国道1号駿河大橋のリバーシブルレーンが1月14日から、東京都中央区と江東区を結ぶ永代橋のリバーシブルレーンが1月12日から廃止されると聞き、廃止前の様子を見て来ました。駿河大橋静岡駅前の国道1号(現道)を浜松方面へ車で約6分、安倍川...
道路・街路整備

環状第2号線(築地~新橋間) 12月18日開通予定! 開通前イベントの様子

環状第2号線(築地・新橋間)の本線が2022年12月18日(日)15時に開通するのに先立ち、12月10日に都内在住者等向けのイベントが人数限定で開催されました。今回はそのイベントの様子をレポートいたします。この道路の記事一覧タグ:環状第2号...
道路・街路整備

環状第2号線(築地)地上部道路の様子

10月14日追記2022年12月18日15時に交通開放されます。2020年3月に車線切り替えが行われた、築地市場付近の環状第2号線の様子を見てきました。この区間は築地市場の閉鎖後、2018年11月4日に暫定迂回道路として交通開放されていまし...
道路・街路整備

11月4日暫定開通の環状第2号線 築地区間の様子を見てきた(11/11)

2018年11月4日に暫定開通した環状第2号線(豊洲~築地)のうち、築地区間を11日に見てきました。 豊洲方面は9月15日開催の見学会で見たので、まぁいいかと思って見ませんでした。 この道路の記事一覧タグ:環状第2号線(豊洲築地)この道路の...
道路・街路整備

新島橋架け替えと築地市場

新島橋の架け替え環状第2号線の見学会に行った日、清澄通りの新島橋の架け替えも見てきました。環状2号線見学会の記事・その1・その2架け替え中の新島橋 昭和34年(1959年)に架設され幅員22.75m・4車線であった新島橋の架け替えを行ってい...
道路・街路整備

環状第2号線暫定開通へ 9月15日見学会に参加 その2

前回の記事環状第2号線暫定開通へ 9月15日見学会に参加 その1今回は晴海5~築地大橋までです。①晴海5丁目交差点から北向き現在は「安全第一」の柵がありますが、いつでも開通できそうな状態です。環状第2号線向きの車道の信号機はまだ設置されてい...
道路・街路整備

環状第2号線暫定開通へ 9月15日見学会に参加 その1

来月(10月)の築地市場閉場後1か月以内に暫定開放される予定の環状第2号線のうち、豊洲市場付近~築地大橋間で9月15日見学会が行われたので見てきました。当日は自由に出入りができ、開通前の道路を歩くことができました。あいにくの雨でしたが、多く...