面的整備新宿駅直近地区土地区画整理事業 都発注の最初の工事に着手 2022.4 新宿駅の直近地区で事業が行われている新宿駅直近地区土地区画整理事業ですが、東京都が発注する最初の工事が新宿駅西口ターミナルで始まりました。 このほか、東京都が小田急電鉄に委託する工事も始まっており、今後工事が本格化していきそうです。 ... 2022.05.06面的整備
面的整備登戸土地区画整理事業 中央銀座通り廃止等に伴いバスルート変更 進捗状況2022.4 川崎市多摩区で事業が行われている登戸土地区画整理事業では、4月4日10時に中央銀座通りが廃止されました。 このほか土地区画整理事業の進捗に伴い、向ヶ丘遊園駅の北口を発着するバス路線に変更が生じています。 事業概要 事業概要は... 2022.04.08面的整備
面的整備登戸土地区画整理事業 登戸駅南側で解体始まる向ヶ丘遊園駅北口前は消滅 進捗状況2022.2 川崎市多摩区で事業が行われている登戸土地区画整理事業の進捗状況を見てきました。 登戸駅の南側(中央口、生田緑地口)で解体工事が始まっていたほか、向ヶ丘遊園駅北口前の商店等が消滅していました。 事業概要 事業概要はこちらこの枠... 2022.03.11面的整備
面的整備多摩川住宅ホ号棟建替え始まる 調布市にある多摩川住宅ホ号棟では、2022年1月より建替えのための解体工事が始まりました。 多摩川住宅ホ号棟 多摩川住宅は調布市及び狛江市にある大規模団地で、東京都住宅供給公社(JKK)が手掛け、1966年(ホ号棟は1968年)に入... 2022.02.13面的整備
道路・街路整備分倍河原駅周辺地区まちづくりの現在 2021.12 府中市の分倍河原駅周辺で検討が行われているまちづくりの現在を記録するため、分倍河原駅周辺を訪問しました。 2020年7月には『分倍河原駅周辺地区まちづくり基本計画』が策定されたほか、オープンハウスや意見交換会も開催されるなど、検討が進められ... 2022.01.14道路・街路整備鉄道整備面的整備
面的整備登戸土地区画整理事業 進捗状況2021.9 川崎市多摩区で事業が行われている登戸土地区画整理事業内の都市計画道路「川崎3・4・17号登戸2号線」で、2021年9月21日~26日にかけ「登戸2号線道路空間利活用体験会」が行われていたので、その様子を見てきました。 登戸2号線道路空間... 2021.10.05面的整備
道路・街路整備多摩7・4・5号東長沼矢野口線 本郷根方通り~南山リハビリテーション病院間 開通! 稲城市で整備が行われている多摩7・4・5号東長沼矢野口線のうち、本郷根方通り~南山リハビリテーション病院間が10月1日に交通開放されました。 京王相模原線以北は稲城市によって、以南は南山東部土地区画整理事業によって整備が行われていたものです... 2021.10.03道路・街路整備面的整備