道路・街路整備

川崎3・5・4号丸子中山茅ヶ崎線(小杉御殿工区) 進捗状況2023.2

川崎市で事業が行われている川崎3・5・4号丸子中山茅ヶ崎線(小杉御殿工区)の進捗状況を見てきました。中原街道として親しまれている道路のうち、小杉陣屋町交差点付近~小杉十字路間で狭隘及びクランクになっている道路を、直線的につなぎ、あわせて現道...
道路・街路整備

等々力大橋(仮称) P1橋脚設置工事中 進捗状況2022.12

世田谷区と川崎市中原区の間を流れる多摩川で事業中の等々力大橋(仮称)では、2022年11月頃から今年の橋梁工事が始まっています。今年はP1橋脚と左岸側低水護岸を建設する2件の工事が並行して行われる予定です。事業概要事業概要はこちらこの枠内の...
道路・街路整備

等々力大橋(仮称) P3橋脚とA2橋台が完成 進捗状況2022.5

世田谷区と川崎市中原区の間を流れる多摩川で事業中の等々力大橋(仮称)では、2021年11月頃より橋梁工事が始まっています。今回はP3橋脚とA2橋台を建設する2件の工事が並行して行われ、2022年5月下旬にはおおむね完了し片付け作業などを行っ...
道路・街路整備

等々力大橋(仮称) 改めて橋梁本体工事着工 橋脚・橋台を整備へ 2021.11

世田谷区と川崎市中原区の間を流れる多摩川で事業中の等々力大橋(仮称)について、2021年11月より橋梁本体工事が着手されました。今年度の工事ではP3橋脚とA2橋台を新設します。低水護岸工事や工事用通路整備工事を除くと、橋梁の工事は今回が初め...
その他

川崎市の流線形の横断防止柵が標準構造図集から消滅していた

川崎市の『川崎市土木工事標準構造図集』から、川崎市型と呼ばれる流線形の横断防止柵が消滅していました。これまで標準で設置されていた横断防止柵川崎市内の市道にはこれまで、上の写真のような流線形の模様のある横断防止柵が標準で設置されていました。平...
道路・街路整備

目黒通り延伸部分 等々力大橋(仮称)の本体工事が着工しませんでした 進捗2020.11

世田谷区の目黒通りを延伸し、川崎市に至る道路のうち、多摩川を横断する等々力大橋(仮称)の本体工事が今年度着工されるので見てきました。2018年11月以来2年ぶりの訪問です。今回も橋の前後の区間も一緒に見てきました。追記等々力大橋の工事は、川...
道路・街路整備

(仮称)等々力大橋と宮内新横浜線 進捗状況2018.11

多摩川の丸子橋と二子橋の中間付近で、(仮称)等々力大橋の建設事業が行われています。この橋を含む前後の区間について見てきたので報告します。今回は神奈川県側の2018年11月の様子です。東京都側の様子この道路は東京都側の放射第3号線(目黒通り)...