河川整備多摩川 大丸用水堰撤去にむけ改築工事開始 多摩川の府中市と稲城市の間にある大丸用水堰では、改築工事が始まりました。大丸用水堰を撤去し、床止め、帯工を設置する予定です。今年度は右岸側の低水護岸工を行います。この事業の記事一覧タグ:大丸用水堰改築この事業の最近の記事大丸用水堰(2017... 2021.12.02河川整備
道路・街路整備関戸橋架け替え事業 7年目の工事が開始! 府中市と多摩市を結ぶ、多摩川の関戸橋で行われている架け替え事業ですが、2021年11月より7年目の工事が始まりました。架け替え事業は全体で16年掛かる計画です。工事は多摩川の非出水期にあたる秋~春のみ行われます。事業概要事業概要はこちらこの... 2021.11.20道路・街路整備
道路・街路整備府中3・4・16号府中東小金井線 紅葉丘北公園付近 開通! 府中市で事業が行われている府中3・4・16号府中東小金井線のうち、紅葉丘北公園付近の約80mの区間が交通開放しました。8月23日には開通しておらず、9月19日には開通していたので、この間に交通開放されたものと思われます。(Twitter上に... 2021.09.23道路・街路整備
道路・街路整備府中3・4・16号府中東小金井線 紅葉丘北公園横で交通安全施設工事中 府中市で事業が行われている府中3・4・16号府中東小金井線の進捗状況を見てきました。紅葉丘北公園の横では、交通安全施設の整備工事が始まっていました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的... 2021.07.27道路・街路整備
道路・街路整備関戸橋架け替え事業 6年目の工事が終了 多摩川の関戸橋で行われている架け替え事業ですが、6年目の工事が終了しました。全体で16年掛かる計画で、夏季は河川の水量が多くなる時期のため、次の工事は秋ごろから再開される見込みです。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。... 2021.07.07道路・街路整備
道路・街路整備東八道路(府中~国立間) 南武線交差部南側の擁壁が完成 2021.5 府中市及び国立市で事業が行われている府中3・2・2の2号東京八王子線及び国立3・3・2号東京八王子線の進捗状況を見てきました。JR南武線と立体交差する部分の、南側の擁壁が完成していました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新され... 2021.05.06道路・街路整備
道路・街路整備府中市 南武線直下の多摩川通りが開通! 住宅地内への迂回が解消 東京 府中市の多摩川通りのうち、JR南武線・武蔵野線直下部分が2021年3月31日に交通開放されました。2019年頃から工事が行われてきたもので、工事の都合により一時的に南武線直下を通り抜けられるようになったことがありましたが、これをもって... 2021.03.31道路・街路整備