その他

Googleマップで表示される知らない場所に行って見よう(史跡編)

突然ですが、Googleマップって見にくくないですか。 一番に「慣れ」ってのがあるとは思うのですが、道路の幅が実際とは違っていたり、アイコンの優先順位がおかしかったり、色使いが微妙だったり、どうも私には見にくいものです。地図は「取捨選択」だ...
道路・街路整備

東八道路(府中・国立)南武線跨線橋の橋台が形になり始める?

府中市の西原町一丁目~国立市の国立インター入口間で行われている、府中3・2・2の2号東京八王子線および国立3・3・2号東京八王子線建設工事(東八道路の延伸)のうち、JR南武線との立体交差部の様子を見てきました。この道路の事業概要事業概要はこ...
道路・街路整備

柿生駅南口の「柿生町田線」 進捗状況2018

柿生駅南口(東側)で行われている川崎3・4・20号柿生町田線の進捗状況を見てきました。事業概要事業概要はこちら2020年3月末現在の用地取得率は約65%。この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合が...
道路・街路整備

横浜環状北西線 建設現場見学会」に参加 その2

前回の記事「横浜環状北西線 建設現場見学会」に参加 その1前回の続きです。見学会前半に橋梁建設現場を見学、後半はトンネル建設現場の見学です。ここはトンネルへの出入口のU型擁壁部分です。既にコンクリートの打設もおおかた終了しているようです。そ...
道路・街路整備

「横浜環状北西線 建設現場見学会」に参加 その1

2020年までの開通を目指している首都高速横浜環状北西線ですが、8月21日に建設中の現場を見学できる機会があり、抽選に当たったので見てきました。当日は10時に川和町駅から徒歩25分程度の場所にある「ほくせいせんPRルーム」に集合でした。首都...
その他

2018年8月16日のコネタ

個別に記事にするほどでもないものを、1つにまとめて記事にしました。 初のセイコーマート北海道のコンビニとして知られるセイコーマートですが、埼玉県など関東地方の一部にも展開されています。顧客満足度1位とのことで前々から気になってはいたのですが...
道路・街路整備

世田谷町田線(津久井道・世田谷通り) 登戸工区 進捗2018

世田谷町田線(登戸工区)の進捗状況を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:川崎3・4・4号世田谷町田線(登戸工区)この道...
その他

国道254号和光富士見バイパスの「モデル整備地区」を見てきた

ちょっと前にネットで密かに話題となっていた和光富士見バイパス254のモデル整備地区を見てきました。和光富士見バイパスについての説明は省きますが、道路の建設の前に完成後の道路をイメージできるように建設されたのがこの「モデル整備地区」です。モデ...
道路・街路整備

ひばりヶ丘駅北口の新しい道路 西東京3・4・21号 進捗状況2018.8

西武池袋線のひばりヶ丘駅北口で建設が進められている新しい道路、「西東京3・4・21号ひばりが丘駅北口線」の進捗状況を見てきました。昨年10月以来の訪問となります。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内...
河川整備

川崎市 五反田川放水路を見学

川崎市で「五反田川放水路 夏休み親子見学会」が開催され、抽選に当たったので見に行ってきました。「大人のみの参加も可」とのことで申し込んだんですが、行って見ると「自由研究お助け企画」など書かれていて、親子ばかりで本当に申し訳なかったと思います...