稲城駅の南側で行われている南山東部土地区画整理事業の進捗状況を見て来ました。
この土地区画整理事業は定期的に撮影してきており、今回も定例的に撮影してきました。
といっても、ブログに載せないだけで、月に1回くらいは見に行っています。
事業概要
事業概要については下記をご覧ください。
多摩都市計画事業稲城南山東部土地区画整理事業は稲城駅の南側で行われている土地区画整理事業です。
都市計画施設としては、多摩3・4・12号読売ランド線や、多摩4・4・3号奥畑谷戸公園などが整備されます。
この地域は高度成長期などに山砂の採取が行われ、崖地が存在し危険が生じていました。こうした有効利用が図れない土地の相続の問題や、スプロール化による無秩序な開発の懸念などから、地権者を主体とする土地区画整理事業が行われることになりました。
区画整理組合や宅地を販売する野村不動産では、この区域を「スカイテラス南山」として宣伝しています。
事業名 | 多摩都市計画事業稲城南山東部土地区画整理事業 |
施行者 | 南山東部土地区画整理組合 |
組合設立認可 | 2006年4月12日 |
施行期間 | 2006年4月12日~2029年3月31日 |
施行地区 | 稲城市大字東長沼字九号並びに字七号、字八号及び字十号の各一部、同市大字百村字十四号及び字十五号の各一部並びに同市大字矢野口字上網、字大久保及び字谷戸の各一部 |
面積 | 約87.46ha |
合算減歩率 | 68.62% |
2024年3月21日現在 |
進捗状況
事業の進捗をざっくり示すとこのような感じです。
写真等
撮影位置はこの通りです。
ヤオコー北側の状況
オコー稲城南山店北側の街区は、2018年に野村不動産によって戸建分譲「プラウドシーズン稲城南山(第1期)」として87戸が販売され、すぐに完売しました。
現在は入居が完了している状況です。
これまでヤオコー前で屈折していた道路が、プラウドシーズン稲城南山(第1期)の販売に合わせ、よみうりランド方面に数十メートルほど延伸されています。
この先はよみうりランドまで繋がる予定ですが、現在は造成工事中で暫くかかりそうな感じです。
ヤオコー南側の街区が開放
これまで工事中で立ち入りができなかったヤオコー南側の街区が一部開放されていました。開放は3月16日~20日のいずれかの日です。
この街区にも野村不動産が戸建て分譲を行う予定となっています。
既に野村不動産による新築住宅の建築が進んでいます。
右側は「プラウドシーズン稲城南山スカイフロント街区」として既に一部が販売され、第2期第2次は即日完売したようです。
この道路に関しては電線類が地中化されているほか、右側の歩道については点状ブロックが設置されています。
個人的にはいまどきボックスカルバート型の駐車場を設置するんだ・・・って驚きました。
この先は現在も工事中です。
昔は写真④の幅の道路が先まで建設される予定でしたが、数年前の事業計画変更でこの先の道路は幅6mに大幅縮小されました。
現在の工事の状況はこんな感じです。大きな造成はおおむね終わっているような感じです。住宅供給の状況を見ながら販売していくんじゃないかなと思います。
土地区画整理事業の区域は正面までで、奥の山は開発されません。以前はここも同じような山が続いており、土地区画整理事業の立ち上げの前には大きな反対運動も展開されました。
北側の状況
パン店「ブーランジェリーメゾンユキ 南山スカイテラス店」の北側も宅地分譲の準備が進んでいます。こちらも野村不動産が戸建て分譲する予定です。
ここのところ、この一角は大きな動きはありませんが。
記事冒頭で示した地図の通り、この区域がいつの間にか開放されていました。
この道路は都市計画道路、多摩7・5・6号南山街路1号線として設定され、電線類が地中化されています。
この付近は野村不動産ではなく土地区画整理組合直売の保留地であったりするようで、一条工務店など複数の建築会社によって戸建が建設されていました。
給食調理場の建設すすむ
南山小学校の東側では給食調理場の建設が進んでいます。
これは稲城市立第一小学校に隣接してある学校給食共同調理場第一調理場が老朽化していることなどから、建て替え移転するものです。
工事は終盤に差し掛かっています。
この付近はここ1年ほどで大きく造成工事が進んでいます。昨年にはトンネル工事も貫通し、工事が次の段階に進んでいるのかもしれません。
1年ほど前はこのような工事状況でしたから、その違いも分かると思います。
お彼岸に合わせ臨時路線バス運行
3月20日~22日のお彼岸の時期に合わせ、稲城府中メモリアルパーク~稲城駅~稲城長沼駅を結ぶ臨時路線バスが運行されました。
バス停は上記3つのみで、それ以外には停車しません。
これまで、公営稲城・府中メモリアルパークによるマイクロバスを用いた臨時の無料送迎バスが期間限定で運行されていましたが、このバスは有料で、南山東部地区で初めての路線バスとなりました。
とはいっても、無料送迎バスが廃止されたわけではなく、この春については無料・有料どちらも運行されています。
また、無料・有料同時発車の時間帯もあり、お金稼ぎ目的の臨時バスというよりか、将来の路線バス開設を見込んだ領地獲得目的のような気がしてなりません。
あるいは、稲城市議会によると、市からバス会社に南山地区への路線バスの導入を要望しているとあり、今回の路線開設はその要望に応える形でのテスト運行も兼ねているのかもしれません。
稲城駅は稲城府中メモリアルパーク方面行は既存のバスロータリーに乗り入れています。
稲城長沼駅行はファミリーマートの前にバス停が新設されました。
バスルートは、
稲城長沼駅行きは
稲城府中メモリアルパーク → 稲城駅 → 向陽台一丁目交差点を右折し天神山通り → 川崎街道を右折 → 稲城長沼駅
稲城府中メモリアルパーク行きは
稲城長沼駅 → 市役所通り → 消防署の前を右折し鶴川街道 → タイヤ館の前を通って → 稲城駅 → 稲城府中メモリアルパーク
というふうに循環するようになっています。
というのも、稲城長沼駅のバスロータリーが現在暫定形で、川崎街道の中央分離帯が撤去されていないため、右折出庫できないor右折入庫できないためです。
稲城長沼駅は南口の暫定広場に乗り入れています。
この広場に乗り入れる稲城iバスを除く路線バスは今回は初めてとなります。(川崎街道上にもバス停がありごく少数のバスが運行)
稲城府中メモリアルパークは駐車場にバス停が設置され、駐車場のバーを路線バスが入っていく光景が見られました。
有料の路線バスは30分間隔で運行され、2台のバスがぐるぐる回るように運行していました。
パン店「ユキ」前には2015年頃にこの道路が部分開通した当初からバスベイが設置されていますが、現在のところ使われていません。
撮影日:2020年1月25日、3月16日、3月20日ほか 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。
コメント