町田市の鶴川駅北口では町田3・3・28号鶴川駅北口線の事業が行われています。現在の交通広場を拡張します。
2021年度より電線類を地中化するための電線共同溝の設置工事が行われています。
事業概要
町田3・3・28号鶴川駅北口線は鶴川駅北口の都市計画道路(交通広場を含む)です。この全線で事業を行っています。
2019年8月30日には、それまでの区域から変更を行う都市計画変更を行いました。
都市計画道路事業の事業認可は2020年11月24日で、施行者は町田市です。約8,200㎡の交通広場を整備します。
2024年1月24日追記
2024年2月17日4時から新しい交通広場の使用が開始されます。
バス乗り場が一部変更となります。
基本データ
施行者 | 町田市 |
交通広場 | 8,200㎡ |
幅員 | 26m |
事業施行期間 | 2020年11月24日~2028年3月31日 |
2021年2月28日現在 |
最近の発注状況
工事 | ||
---|---|---|
発注年度 | 工事名称 | 受注者 |
※これ以前は情報収集していません。 | ||
2019年度 | 鶴川駅前公園撤去工事 | 株式会社東京綜合造園 |
2021年度 | 鶴川駅北口広場電線共同溝工事 | 株式会社地研 |
2022年度 | 鶴川駅北口広場バスシェルター建築工事(1期) | 株式会社イワヲ建設 |
2023年度 | 鶴川駅北口広場バスシェルター建築工事(2期) | 株式会社三ノ輪建設 |
2023年度 | 鶴川駅北口広場道路築造工事その2 | 株式会社南州建設開発興業 |
2023年度 | 鶴川駅北口広場道路照明施設整備工事 | 有限会社八木電気 |
2024年度 | 鶴川駅北口広場支障物移設・撤去工事 | 東和建設工業株式会社 |
委託 | ||
---|---|---|
発注年度 | 委託名称 | 受注者 |
※これ以前は情報収集していません | ||
2019年度 | 鶴川駅北口広場費用対効果分析業務委託 | 株式会社協和コンサルタンツ 東京支社 |
2019年度 | 鶴川駅北口広場地質調査業務委託 | 大和基礎設計株式会社 |
2020年度 | 鶴川駅北口広場地質調査業務委託その2 | 鶴川駅北口広場地質調査業務委託その2 |
2022年度 | 鶴川駅北口広場バスシェルター建築工事(1期)監理業務委託 | 株式会社オリエンタルコンサルタンツ 関東支社 |
2023年度 | 鶴川駅北口広場バスシェルター建築工事(2期)監理業務委託 | 株式会社オリエンタルコンサルタンツ 関東支社 |
この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。
写真等
現在行われている工事は「鶴川駅北口広場電線共同溝工事」で、2022年3月中旬までの予定で株式会社地研が施工しています。
2021年4月30日をもって閉鎖された小田急マルシェ鶴川駐車場も解体され、工事が行われています。
既存道路部分も工事が行われています。
撮影日:2021年12月25日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。(0000)
コメント
ムクドリの大群はどこへ行ったのでしょうね
マルエツ前にもかなりバス停の屋根鉄骨が出来てきましたね♪