環状第4号線(白金台・高輪・港南) 進捗状況2023.2

港区で事業が行われている環状第4号線(港南・高輪・白金台)の進捗状況を見てきました。

2019年、2020年に事業が認可されています。また、別途事業によって品川駅付近では再開発がどんどん進んでいるほか、地下を通る東京メトロ南北線の分岐線(品川~白金高輪間)の計画が公表されるなど、まちづくりが進展しています。

事業概要


環状第4号線港区港南三丁目から江東区新砂三丁目に至る、延長約29,880mの都市計画道路です(支線含まず)。

高輪・港南区間は2019年7月29日に事業認可されました。施行者は東京都で、延長は1,270m、幅員は25.6メートル~33.5メートルです。高輪区間は第一市街地整備事務所が、港南区間は第一建設事務所が担当します。

白金台区間は2020年12月14日に事業認可されました。施行者は東京都です。

高輪・港南区間
施行者東京都
延長約1,270m
幅員25.6~33.5m
事業施行期間2019年7月29日~2033年3月31日
2020年7月29日現在

 

白金台区間
施行者東京都
延長800m
幅員25m
事業施行期間2020年12月14日~2033年3月31日
2020年12月14日現在

品川駅周辺は、近隣で計画されている市街地再開発と並行して事業が行われ、JR線等を高架により横断します。

第一京浜への接続部(側道)は車道中央から分岐する形となります。

幅員は場所によってことなりますが30~33.5mで、車道は4車線(+側道2車線)、両側に歩道等が設けられる予定です。

白金台区間幅員25mの4車線となります。


この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

写真等

撮影位置はこの通りです。

港南地区を除き約5年ぶりの訪問です。港南地区は初訪問です。

港南区間

①旧海岸通り付近から撮影(地図

旧海岸通りと交わる新港南橋交差点から西側が事業区間です。しばらくの間4車線の道路として供用されています。

この付近から本線4車線は高架となり、その側道片側1車線が地上道路として残る計画となっています。

この区間では、既に街路樹移植準備工事、街路樹移植等工事が実施され、街路樹が無くなっています。

②品川シーズンテラス前(地図

品川シーズンテラス前の丁字路は、本線は高架で立体交差する計画です。

この日は現道内で、東京電力パワーグリットが発注する電気設備の取替え工事が行われていました。(施工者は株式会社関電工)

③鉄道そば(地図

この先、東海道新幹線、東海道本線をはじめとした鉄道を高架で越える計画です。

なお、高架の途中で、補助第332号線補助第334号線と交差する計画です。補助第334号線は人工地盤によって交通広場も建設される計画です。

④リニア工事に伴う歩道閉鎖(地図

環状第4号線とは直接関係ありませんが、品川駅東側の道路のうち、駅側の歩道は、リニア中央新幹線の建設工事に伴い閉鎖されています。車道も幅員が狭められています。

⑤第一京浜から見た様子(地図

第一京浜のこの付近に高架で接続する計画です。第一京浜とは立体交差する計画で、白金側に接続道路が整備される計画です。

正面のビル付近にできる計画ですが、大きな変化はありませんでした。

なお、東京都のサイトによると、2022年4月1日現在の港南・高輪区間の用地取得率は20%とのことです。

高輪区間

⑥第一京浜から西側(地図

第一京浜桜田通り間の高輪区間は、第一市街地整備事務所が担当しています。

⑦グランドプリンスホテル高輪に至る坂道(地図

この付近に道路ができる計画です。

坂を上り切った場所にあるグランドプリンスホテル高輪を含めたこの区域は、市街地再開発事業が計画されています。道路以外も今後大きく変化していきそうです。

⑧衆議院高輪議員宿舎跡地(正面)(地図

正面にあった衆議院高輪議員宿舎は、解体され更地になっています。

この議員宿舎跡地のうち、道路計画地を除いた部分では、まちづくりと合わせた計画が進んでいます。

高輪地区では、街路事業による買収のほか、同意した人との土地区画整理事業(沿道市街地整備事業を想定)による換地と合わせて、共同化事業(共同化ビルに入居)による生活再建(市街地再開発事業を想定)の検討が進められています。

共同化ビルは高輪議員宿舎跡地に建設される計画で、高輪地区の方の生活再建のほか、白金台地区居住者にも優先分譲期間を設ける予定であることが、都の資料などにより示されています。

⑨二本榎通り(地図

写真奥右側には、閉店を知らせる張り紙をした店舗などが見られました。

⑩桜田通りとの交差点(地図

高輪区間桜田通りとの交差点までです。(高輪台交差点と名付けられていたが、看板が撤去され現在は名無しの交差点)

白金台区間

⑪白金台地区東端(地図

白金台区間は、戸建て住宅が多く建ち並んでいる区間となります。

東京都のサイトによると、白金台区間の2022年4月1日現在の用地取得率は1%とのことです。

⑫白金児童遊園前(地図

道路は児童遊園を通過する計画です。

⑬白金台(地図

この付近を通過するものと思われます。

幅の狭い道路が多いです。

⑭白金台幼稚園前(地図

特に変化はありませんね。

⑮白金台交差点(地図

プラチナドンキやツルハドラッグは、都市計画道路の建築制限のために背の低い建物になっています。

ここも特に変化はありません。キャンドゥのロゴが変わったのが一番の変化かもしれません。

撮影日:2023年2月5日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。(0520)

コメント

  1. とも より:

    全線開通までには最低20年かかるだろうな。

タイトルとURLをコピーしました