八王子市で事業が行われている国道20号八王子南バイパスの進捗状況を見てきました。
大船寺田地区では、本線部にあたる大船寺田高架橋の桁架設工事が進んでいました。
![](https://urban-development.jp/wp-content/uploads/2021/05/856ac9ddb6a44a46d92c7078b030a8ce.png)
事業概要
八王子南バイパスは八王子市北野町から八王子市南浅川を結ぶ全長約9.6kmの道路です。都市計画道路名称は八王子3・3・2号東京八王子線。
事業者は国で、国道として整備が計画されています。現在既に暫定的に整備されている部分は市道となっている部分もありますが、将来は国道となる見込みです。開通時期は「お答えできない」として現時点では未定・非公表のようです。2021年4月27日付の記者発表により、八王子市大船町~館町間(ロピア付近より以西)について、今後5か年程度での開通と発表されました。
道路規格は第4種第1級で、本線部分は往復4車線、設計速度は60km/hで計画されています。現在の国道20号のバイパスとして建設が進められています。
なお、現在のように高尾山インター方面に至るルートは、1997年2月24日の都市計画変更によって決定されました。
それまでは北野町から西へそのまま伸び、現在の椚田遺跡公園通りが八王子3・3・2号で町田街道とぶつかる予定でした。
この都市計画変更によって椚田遺跡公園通りの東側区間や八王子3・4・8号大塚小比企線などのルートも一部変更された他、同時に八王子1・3・1号首都圏中央連絡道路(圏央道)の高尾山インター(当時は八王子南インターという仮称だった)~神奈川県境間も都市計画決定されました。
八王子南バイパスは大部分が他の幹線道路と立体交差する計画で建設されています。
基本データ
施行者 | 国 |
延長 | 約9.6km |
幅員 | 22~51.6m |
事業化 | 1997年度 |
部分開通 | 町田街道~高尾山インター間 約2.6km 2010年7月31日15時 |
都道八王子城山線~市道めじろ台寺田線間 約300m 2015年3月27日14時 | |
2020年5月7日現在 |
最近の発注状況
工事 | ||
---|---|---|
発注年度 | 工事名称 | 受注者 |
※これ以前は情報収集していません。 | ||
2017年度 | 八王子南バイパス館地区改良(その6)工事 | 奈良建設株式会社 |
2017年度 | 八王子南バイパス館地区改良(その7)工事 | 奈良建設株式会社 |
2018年度 | 八王子南バイパス館地区改良(その8)工事 | ロード建設株式会社 |
2018年度 | 八王子南バイパス寺田地区改良(その5)工事 | 成友興業株式会社 |
2018年度 | 八王子南バイパス館町改良(その2)工事 | 若築建設株式会社 |
2019年度 | H31国道20号八王子南BP寺田地区改良(その6)工事 | 木本建興株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP館高架橋下部(その6)工事 | 小雀建設株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP館地区改良(その11)工事 | 多田建設株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP館地区改良(その14)工事 | 成友興業株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP館地区函渠工事 | 大木建設株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP寺田地区側道橋下部工事 | 奈良建設株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP寺田地区改良(その8)工事 | 奈良建設株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP殿入高架橋下部(その1)工事 | 奈良建設株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP寺田地区改良(その7)工事 | 成友興業株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP寺田地区改良(その9)工事 | 国土開発工業株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP館地区改良(その13)工事 | 奈良建設株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP殿入高架橋下部(その2)工事 | 奈良建設株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP館地区改良(その12)工事 | 大木建設株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP館地区改良その15工事 | 国土開発工業株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP寺田地区改良(その10)工事 | 黒須建設株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP館地区改良(その10)工事 | 奈良建設株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP館高架橋上部(その5)工事 | 佐藤鉄工株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP館高架橋上部(その4)工事 | 株式会社横河NSエンジニアリング |
2019年度 | R1国道20号BP改良他工事 | 日工建設株式会社 |
2019年度 | R1国道20号八王子南BP館地区改良(その9)工事 | 国土開発工業株式会社 |
2019年度 | R1国道16号・国道20号BP改良他(その2)工事 | 木本建興株式会社 |
2020年度 | R2国道20号BP改良他工事 | 世紀東急工業株式会社 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BP館地区改良その17工事 | 国土開発工業株式会社 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BP殿入高架橋下部その4工事 | 大木建設株式会社 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BP館第二トンネル工事 | 鹿島建設株式会社 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BP寺田地区改良他工事 | 奈良建設株式会社 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BP寺田地区改良その13工事 | 成友興業株式会社 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BP寺田地区改良その14工事 | 成友興業株式会社 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BP寺田高架橋下部その2工事 | 小雀建設株式会社 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BP館高架橋床版工事 | 株式会社ナカノフドー建設 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BP館高架橋上部その6工事 | エム・エムブリッジ株式会社 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BP寺田地区側道橋上部その2工事 | 日本高圧コンクリート株式会社 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BPゆりのき台改良舗装工事 | 鹿島道路株式会社 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BP寺田地区改良その11工事 | 国土開発工業株式会社 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BP殿入高架橋下部他その3工事 | 奈良建設株式会社 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BP寺田高架橋下部その1工事 | 馬淵建設株式会社 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BP寺田地区側道橋上部その2工事 | 日本高圧コンクリート株式会社 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BP館地区改良他工事 | 松本土建株式会社 |
2020年度 | R2国道20号八王子南BP館地区改良その16工事 | 成友興業株式会社 |
2021年度 | R3国道20号八王子南BP殿入高架橋下部その4工事 | 大木建設株式会社 |
2021年度 | R3国道20号八王子南BP片倉地区改良工事 | 世紀東急工業株式会社 |
2021年度 | R3国道20号八王子南BP寺田高架橋下部その3工事 | 国土開発工業株式会社 |
2021年度 | R3国道20号八王子南BP殿入高架橋上部その1工事 | 川田建設株式会社 |
2021年度 | R3国道20号八王子南BP殿入高架橋上部その2工事 | 川田建設株式会社 |
2021年度 | R3国道20号八王子南BP殿入高架橋上部その3工事 | ドーピー建設工業株式会社 |
2021年度 | R3国道20号八王子南BP殿入高架橋上部その4工事 | 株式会社IHIインフラ建設 |
2021年度 | R3国道20号八王子南BP寺田地区函渠工事 | 国土開発工業株式会社 |
2021年度 | R3国道20号八王子南BP殿入高架橋下部その5工事 | 奈良建設株式会社 |
2021年度 | R3国道20号八王子南BP館地区改良その19工事 | 国土開発工業株式会社 |
2021年度 | R3国道20号八王子南BP館地区改良その18工事 | 成友興業株式会社 |
2021年度 | R3国道20号八王子南BP寺田地区改良その16工事 | 馬淵建設株式会社 |
2021年度 | R3国道20号八王子南BP大船寺田高架橋下部その5工事 | 若築建設株式会社 |
2021年度 | R3国道20号八王子南BP大船寺田高架橋下部その4工事 | 国土開発工業株式会社 |
2021年度 | R3国道20号八王子南BP大船地区改良工事 | 木本建興株式会社 |
2021年度 | R3国道20号BP改良他工事 | 世紀東急工業株式会社 |
2021年度 | R3国道20号八王子南BP寺田地区改良その17工事 | 共立建設株式会社 |
2022年度 | R4国道20号八王子南BP館地区改良その20工事 | 株式会社新井組 |
2022年度 | R4国道20号八王子南BP大船寺田高架橋下部その6工事 | 東鉄工業株式会社 |
2022年度 | R4国道20号八王子南BP大船寺田高架橋下部その7工事 | 株式会社植木組 |
2022年度 | R4国道20号八王子南BP館第二トンネルその2工事 | 戸田建設株式会社 |
2022年度 | R4国道20号八王子南BP大船寺田高架橋下部その9工事 | 小雀建設株式会社 |
2022年度 | R4国道20号八王子南BP大船寺田高架橋下部その8工事 | 株式会社新井組 |
2022年度 | R4国道20号八王子南BP館地区函渠工事 | 株式会社竹中土木 |
2022年度 | R4国道20号八王子南BP館地区改良その21工事 | 株式会社新井組 |
2022年度 | R4国道20号八王子南BP寺田地区改良その18工事 | 若築建設株式会社 |
2022年度 | R4国道20号八王子南BP寺田地区改良その19工事 | 株式会社森組 |
2022年度 | R4国道20号八王子南BP寺田跨道橋上部工事 | 取りやめ |
2022年度 | R4国道20号八王子南BP館跨道橋上部工事 | 取りやめ |
2022年度 | R4国道20号八王子南BP大船寺田高架橋上部その1工事 | 古河産機システムズ株式会社 |
2022年度 | R4国道20号八王子南BP大船寺田高架橋上部その2工事 | 日本ファブテック株式会社 |
2022年度 | R4国道20号八王子南BP大船寺田高架橋上部その3工事 | 株式会社IHIインフラ建設 |
2022年度 | R4国道20号BP改良他工事 | 世紀東急工業株式会社 |
2022年度 | R4国道20号BP改良他その2工事 | 国土開発工業株式会社 |
2023年度 | R5国道20号八王子南BP寺田跨道橋上部工事 | 株式会社富士ピーエス関東支店 |
2023年度 | R5国道20号八王子南BP寺田地区改良その20工事 | 共立建設株式会社 |
2023年度 | R5国道20号八王子南BP館高架橋遮音壁その1工事 | 取りやめ |
2023年度 | R5国道20号八王子南BP館地区改良その22工事 | 中部土木株式会社 |
2024年度 | R6国道20号八王子BP八王子南BP館地区擁壁設置その1工事 | 株式会社新井組 |
2024年度 | R6国道20号八王子BP八王子南BP館地区擁壁設置その2工事 | 株式会社加藤建設 |
2024年度 | R6国道20号八王子BPゆりのき台跨道橋下部工事 | 奈良建設株式会社 |
2024年度 | R6国道20号BP改良舗装工事 | 成友興業株式会社 |
委託 | ||
---|---|---|
発注年度 | 委託名称 | 受注者 |
※これ以前は情報収集していません。 | ||
2021年度 | R3G国道20号八王子南BP環境調査業務 | 株式会社建設技術研究所 |
2021年度 | R3G国道20号八王子南BP外地質調査業務 | 千葉エンジニアリング株式会社 |
2021年度 | R3G国道20号八王子南BP外道路付属施設設計業務 | 株式会社オリエンタルコンサルタンツ |
2021年度 | R3G国道20号八王子南BP外道路詳細修正設計他業務 | 東京コンサルタンツ株式会社 |
2021年度 | R3G国道20号八王子南BP外電気施設設計他業務 | 日本工営株式会社 |
2021年度 | R3G国道20号八王子南BP片倉トンネル詳細設計他業務 | 中央復建コンサルタンツ株式会社 |
2021年度 | R3G国道20号八王子南BP外地質調査(その2)業務 | 中央開発株式会社 |
2021年度 | R3G国道20号八王子南外測量業務 | アジア航測株式会社 |
2022年度 | R4・R5G国道20号八王子南BP外事業監理業務 | 大日本コンサルタント株式会社 |
2022年度 | R4G国道20号八王子南BP道路詳細修正設計外業務 | 株式会社長大 |
2022年度 | R4G国道20号八王子南BP環境調査業務 | 日本工営株式会社 |
2023年度 | R5G国道20号八王子南BP片倉トンネル構造検討他業務 | 日本シビックコンサルタント株式会社 |
2023年度 | R5G国道20号八王子南BP外地質調査業務 | 中央開発株式会社 |
2023年度 | R5G国道20号八王子南BP道路詳細修正設計他業務 | セントラルコンサルタント株式会社 |
2023年度 | R5G国道20号八王子南BP外橋梁詳細修正設計他業務 | 日本工営株式会社 |
2023年度 | R5G国道20号八王子南BP環境調査業務 | 株式会社長大 |
2024年度 | R6・R7G国道20号八王子南BP外事業監理業務 | 大日本ダイヤコンサルタント株式会社 |
2024年度 | R6G国道20号八王子南BP外地質調査業務 | 基礎地盤コンサルタンツ株式会社 |
2024年度 | R6G国道20号八王南BP環境調査業務 | 日本工営株式会社 |
2024年度 | R6G国道20号八王子南BP施工計画検討他業務 | 株式会社オリエンタルコンサルタンツ |
近隣のバイパス計画
八王子南バイパスの東側では、別に日野バイパス(延伸)、日野バイパス(延伸)Ⅱ期の事業が行われています。日野バイパス(延伸)・Ⅱ期については下記をご覧ください。
この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。
写真等
![](https://urban-development.jp/wp-content/uploads/2024/10/5a121b33d748deadf12d263d0781c714.png)
記事の構成上、上記の通り分割して掲載します。今回は片倉地区も見てきました。(この記事独自の分割構成です)
本記事中の工事内容等は、入札公告や情報公開されている工事設計書に基づいたものです。ただし、大きく設計変更がされていることも多く、実際の施工内容とは異なっている可能性があります。
9月28日時点の状況です。工事の看板が記事公開前までになっているものがありますが、現地調査後の工期の延伸の有無については確認できていません。
①八王子医療センター付近
![](https://urban-development.jp/wp-content/uploads/2024/10/019af6eeeeb3c9b7decd3d2602e52e95.png)
八王子医療センター付近では、上記赤色で示したような工事が行われていました。
館高架橋(仮称)
![](https://urban-development.jp/wp-content/uploads/2024/10/A01tkk.jpg)
町田街道をまたぐ館高架橋(仮称)はすでに上部工も終わっています。今年3月には上り線側に遮音壁を設置する「R5国道20号八王子南BP館高架橋遮音壁その1工事」の入札が行われましたが、入札取りやめとなっています。
また、高架橋の下(A1-P1径間)で行われていた雨水管渠の設置工事は完了していました。
館第2トンネル(仮称)
八王子南バイパスの本線は、八王子医療センター前をトンネルで通過する計画で、医療センター駐車場前を境に2つの工事に分けて工事が行われています。
医療センター駐車場から東側の工事は、「R2国道20号八王子南BP館第二トンネル工事」で、2025年3月31日までの予定で、鹿島建設株式会社が施工しています。当初から工期が1年ほど延長されています。
西側の工事は、「R4国道20号八王子南BP館第二トンネルその2工事」で、2025年3月31日までの予定で、戸田建設株式会社が施工しています。
![](https://urban-development.jp/wp-content/uploads/2024/10/A02todaken.jpg)
これまで複数の工事があちこちで行われていた医療センター付近ですが、現状この付近では、トンネルの工事以外の工事が行われていません。
戸田建設施工の「その2」工事側は、地上部は半年前訪問時と大きく変わっていないように見えます。
![](https://urban-development.jp/wp-content/uploads/2024/10/A03irc.jpg)
館ヶ丘団地方面に至る市道横山92号線の付替え(2024年1月12日)に伴い、信号機が廃止されていた医療センター交差点は、信号機が復活しています。(3月下旬に復帰との情報)
![](https://urban-development.jp/wp-content/uploads/2024/10/A05ircent.jpg)
医療センター駐車場への道路はやや東側に移設され、あわせて医療センター内の歩行者通路なども変更されています。
医療センターには路線バスも乗り入れていて、交通量はややあります。
![](https://urban-development.jp/wp-content/uploads/2024/10/A06kjm.jpg)
鹿島建設施工側の工事範囲は、現道を仮受けしながら工事をしていて、この直下で掘削工事などが進められています。
八王子南バイパス(大船町~館町間)について、2021年3月に「今後5か年程度の開通見通し」として公表されていました。しかし、2024年5月23日に国道事務所と沿線自治体等による「国道20号八王子南バイパス・日野バイパス(延伸)連絡調整会議(第1回)」が開催され、硬質な頁岩による作業効率の低下が発生したため、「具体的な開通予定時期については改めてお知らせする予定」と、事実上開通見通しの延伸がされました。
実際作業効率が低下しているのかもしれませんが、国の開通見通しの見直しでこうした岩石等の理由とすることは定石で、発注スケジュールや工期からみても当初から見通しが甘かった感はかなりします。
このトンネルの工期延伸も、工期設定は積算基準等で定めているのだと思いますが、当初から無茶のある工期設定のような気はします。現在も来年3月までとなっていますが、さらに延伸されると思われます。
市道横山92号線
![](https://urban-development.jp/wp-content/uploads/2024/10/A04ttg.jpg)
館ヶ丘団地方面に至る市道横山92号線は付替え工事が完了しています。
右折レーンが分離できる幅員で建設されていますが、現状は1レーン運用となって、単管バリケードや置きガードレールで塞がれています。
この記事は2ページ目以降もあります。
次はゆりのき台付近です。
コメント