旅行

旅行

【只見線 乗り鉄旅 2日目①】只見線に乗る

この旅の記事 1日目は変わったルート(前回記事参照)で会津若松駅に到着。駅前のホテルに宿泊し、5時起きでスタートです。 ホテルからは5:25頃に出発。早朝の会津若松駅はとても静かでした。ほとんど人がいません。乗る列車は6:00発の只見線、会...
旅行

【只見線 乗り鉄旅 1日目】会津若松に行く

JR東日本の週末パスを使って、只見線乗り鉄旅をしてきました。この切符は券面表示のJR線や一部の私鉄も乗れるフリー切符で、週末限定の使用。料金は8730円です。 1回あたりの料金は青春18きっぷよりも高いですが、特急列車の乗車券としても使用で...
旅行

富士山ぐるっと原付旅 その3

前回の続き2日目。宿泊地の富士市から富士山の北側を回って東京を目指します。富士駅の駐輪場からスタート。富士山が大きく見えました。頭には雪が積もっています。茶畑の中を走ったりすること数十分で富士宮市に到着。ブラタモリでも出ていて気になっていた...
旅行

富士山ぐるっと原付旅 その2

前回の続き 15:50頃富士駅に原付で到着し、ホテルのチェックイン予定時間まで時間があったので、電車に乗って別の場所に行ってみることにしました。 東海道本線富士駅(15:53)清水駅(16:15)以前から少しだけ気になっていた町「清水」へ。...
旅行

富士山ぐるっと原付旅 その1

題名通り、富士山をぐるっと回って原付50cc旅してきました。高速道路なら日帰り圏内ですが、50ccなので高速道路は使えず法定速度は30km/h。時間的に2日かかると考え、富士市で宿泊することとしました。セブンイレブン座間立野台1丁目店町田方...
旅行

[’18夏18きっぷ3日目]その3 東北本線で東京へ

前回の続きです 目的地の峠駅から帰ります。奥羽本線に乗って福島駅へ 東北本線福島駅(14:19)郡山駅(15:07)福島駅からは乗り換えて東北本線に。2両編成のワンマン運転(2人運転士いたけど)です。車内は18きっぷ利用者と思われる人でごっ...
旅行

[’18夏18きっぷ3日目]その2 5分間で峠駅を満喫

前回の続きいよいよ目的地の峠駅に到着です。この駅の名物は立ち売りしている「峠の力餅」です。かつてはスイッチバック駅で少々の停車時間があったようですが、新幹線開通とともに単純化。いまはわずかな停車時間に「ちから~もち~」の掛け声とともにドア・...