ブログ

その他

1日で「きぬた歯科」の看板 いくつ見られるか!?

東京都の多摩地域周辺に住んでいる方なら一度は見たことがあるであろう。「きぬた歯科」の看板。本当に右に曲がれば看板があり、左に曲がっても看板があり、まっすぐ行っても看板があり……多摩地域幹線道路を走っていて目にしないことが珍しいほどでです。な...
その他

多摩地域の行ったことがない博物館・資料館に行って見よう

Googleマップで表示された行ったことがない「多摩地域の博物館・資料館」に行って見ました。 その1 稲城市郷土資料室Googleマップ稲城市郷土資料室稲城市の旧稲城第八小学校の廃校を利用した複合施設「ふれんど平尾」2階の一部にあるのが「稲...
旅行

[’18夏18きっぷ3日目]その3 東北本線で東京へ

前回の続きです 目的地の峠駅から帰ります。奥羽本線に乗って福島駅へ 東北本線福島駅(14:19)郡山駅(15:07)福島駅からは乗り換えて東北本線に。2両編成のワンマン運転(2人運転士いたけど)です。車内は18きっぷ利用者と思われる人でごっ...
旅行

[’18夏18きっぷ3日目]その2 5分間で峠駅を満喫

前回の続きいよいよ目的地の峠駅に到着です。この駅の名物は立ち売りしている「峠の力餅」です。かつてはスイッチバック駅で少々の停車時間があったようですが、新幹線開通とともに単純化。いまはわずかな停車時間に「ちから~もち~」の掛け声とともにドア・...
旅行

[’18夏18きっぷ3日目]その1 峠駅の「峠の力餅」を求めて

18きっぷ3日目。ですが、今夏はこれで最後です。今回は東北に行った際に、台風が接近していて行けなかった奥羽本線の峠駅を目指します。ここでは「峠の力餅」という名物があるので、それを買って食べる……ということだけが目的です。埼京線新宿駅(7:0...
その他

東京都檜原村 払沢の滝を見に行きました

ふと、東京都檜原村の払沢の滝に行きたくなり、行ってきました。初めてです。青梅線・五日市線を乗り継いで武蔵五日市駅へ。どうでもいいですが、東京都内のJR線で武蔵増戸駅~武蔵五日市駅の1駅区間だけ乗ったことがなかったので、これで都内JR線全線乗...
旅行

[’18夏18きっぷ2日目]都内→飯田線全線→都内 日帰り旅

気が付けば夏の青春18きっぷシーズンが終わろうとしています。台風が来たり色々していると、青春18きっぷを使い切れるかどうかということになってしまいました。一応、東北に行ったときに一部使っているので、2日目という訳ではありませんが、純粋な青春...