南多摩尾根幹線 4車線化にむけ鶴牧地区で補強土壁工事開始

多摩市稲城市及び川崎市麻生区4車線化に向けて事業が行われている多摩3・1・6号南多摩尾根幹線、通称道路名「南多摩尾根幹線道路」ですが、鶴牧地区で補強土壁工事がはじまりました。

鶴牧地区では、2022年~2023年にかけて中央分離帯部分の土砂を撤去する工事が行われたところで、今回の工事はそれに続く2回目の工事となります。工事範囲は前回とは異なります。

事業概要

多摩3・1・6号南多摩尾根幹線のうち、上記で示した多摩東公園交差点多摩市総合福祉センター前交差点間では2020年に事業認可を取り、東京都が都市計画道路事業を行っています。

この区間については、掘割式による都市計画となっていましたが、2015年に策定された『南多摩尾根幹線の整備方針』に基づき、平面4車線構造への都市計画変更を行うことになりました。2017年9月14日に計画段階環境影響評価手続きを開始し、都市計画変更の手続きと環境影響評価の手続きを進め、2019年3月6日に都市計画変更が完了しました。

都市計画道路事業の認可は2020年2月20日、施行者は東京都、事業延長は5,500mで、幅員は43~58mです。

施行者東京都
延長約5,500m
幅員43~58m
事業施行期間2020年2月20日~2026年3月31日
事業費130億円
2020年10月1日現在

※南多摩尾根幹線全線についてはこちら


この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

写真等

撮影位置はこの通りです。

始まった工事は、「道路改修工事に伴う擁壁設置工事(5南東-鶴牧の2)」で、2025年2月20日までの予定で、森本・坂田建設共同企業体が施工しています。

工事区間は、鶴之橋~Y字橋間の約600mで、上下線の間の広い中央分離帯部分で行われます。

南多摩尾根幹線では、全線で平面4車線化する工事が行われているところです。

鶴牧地区多摩南野交差点付近~多摩鶴牧六丁目交差点付近間は、上下線の間に高低差があるため、稲城方面車線(上り)を盛土上に移設し、現在の盛土下の道路は副道として再整備される計画です。

今回の工事は、盛土を再構築する工事で、補強土壁工により土留めを行うものです。

場所によっては併せて地盤改良工事が行われます。

①Y字橋から稲城方面(地図

現在は工事箇所である分離帯部分の清掃や測量などが行われたようで、ピンクリボンが付けられた杭がところどころに刺さっていました。

工事自体はいまのところ始まっていないようです。

②Y字橋から相模原方面(地図

相模原方面は前回工事によって盛土の撤去が行われたところですが、一部を除いて今回は工事範囲には含まれていません。

③現在の稲城方面車線(Y字橋下)(地図

現在は、工事の広報板が設置されている程度です。

工事に先立ち、稲城方面車線の分離帯側に仮囲いが設置される予定で、車道が歩道側に若干移設される予定です。

④鶴之橋から相模原方面(地図

工事区間は鶴之橋付近までで、鶴之橋付近には現場事務所や仮設トイレが準備されていました。

南多摩尾根幹線では、このほか、稲城市内のJR武蔵野線交差部における橋台工事の入札が行われたほか、南野三丁目地内でも道路改修工事が入札中です。思いのほか工事が発注されないなという印象もうけます。

撮影日:2024年2月3日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。

コメント

  1. 匿名 より:

    西東京349号保谷東村山線が2/14開通のようです!

タイトルとURLをコピーしました