南多摩尾根幹線 稲城市長峰で2度目の擁壁工事着手

稲城市多摩市で事業が行われている多摩3・1・6号南多摩尾根幹線ですが、稲城市長峰地内で2度目の擁壁工事が着手されました。

事業概要

多摩3・1・6号南多摩尾根幹線のうち、上記で示した稲城福祉センター入口交差点多摩東公園交差点間では2021年に事業認可を取り、東京都が都市計画道路事業を行っています。

都市計画道路事業の認可は2021年7月30日、施行者は東京都、事業延長は4,030mで、幅員は29~58mです。

 

なお、この区間については、掘割式による都市計画となっていましたが、2015年に策定された『南多摩尾根幹線の整備方針』に基づき、平面4車線構造への都市計画変更を行うことになりました。2019年5月30日に計画段階環境影響評価手続きを開始し、都市計画変更の手続きと環境影響評価の手続きを進め、2021年3月4日に都市計画変更が完了しました。

施行者東京都
延長約4,030m
幅員29~58m
事業施行期間2021年7月30日~2030年3月31日
事業費347億円
2021年7月30日現在

※南多摩尾根幹線全線についてはこちら


この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

 

写真等

くじら橋から撮影

多摩3・1・6号南多摩尾根幹線(通称道路名:南多摩尾根幹線道路)では、全線で4車線化する事業が行われています。

今回工事が始まったのは、稲城中央公園交差点から杜の一番街北交差点に向かう区間の中央分離帯です。ここは、昨年度擁壁工事が行われていた箇所で、今回の工事はその続きとなります。

工事件名は、「稲城多摩トンネル(仮称)(4)擁壁築造工事」で、2024年12月23日までの予定で、大成・黒須建設共同企業体が施工しています。落札金額は1,070,663,000円です。

ここから先の部分では、本線はトンネルを新設し分岐する計画で、今回築造する擁壁は側道(現道)と本線との間の擁壁となります。

昨年築造した擁壁は交差点奥の近い部分で、今回の工事はその先のトンネル坑口に近い部分となります。

撮影日:2023年5月28日、6月10日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。(0000)

コメント

  1. 武蔵猫 より:

    初めてコメントします。
    転勤からこの春帰任してみたら、わがホームタウン多摩地区はそこかしこ様変わりしていて、ちょっとした浦島太郎状態です。
    ここもトンネルが出来るんですか、便利になりますね。
    尾根幹線の全線にわたり、今のところ手付かずに見える中央の空き地が高規格道路になるのが楽しみです。
    ところで貴サイトのカヴァー写真の鉄道路線はなに線でしょう?
    風景も広々としていて素敵ですが、この景観に見覚えがないので、いつか立ち寄ってみたいと思いました。
    よろしかったら撮影地をご教示頂けるでしょうか?
    最初のブログの地層がむき出しになった写真の場所も併せておしえていただけると更に嬉しいです😄

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      現在(2023年6月25日)のカバー写真は、大阪府の泉北ニュータウン内、泉ケ丘駅西側の人道橋から和泉中央駅方面に向けて撮影したものです。
      地層がむき出しになった写真は、伊豆大島の南側、野増地内の都道沿いです。GoogleMapsなどでは「地層大切断面」として登録されている場所です。

タイトルとURLをコピーしました