国分寺3・2・8号府中所沢線(新府中街道)外 進捗状況2022.10

国分寺市で事業が行われている国分寺3・2・8号府中所沢線新府中街道)、並びに小平市及び国分寺市で事業が行われている小平3・1・2号東京立川線及び国分寺3・4・10号東京立川線五日市街道)の進捗状況を見てきました。

五日市街道との交差点予定地付近で砂川用水の工事が行われていたほか、府中所沢線の北側で排水管設置工事電線共同溝設置工事がそれぞれ行われていました。

事業概要

国分寺3・2・8号府中所沢線


国分寺3・2・8号府中所沢線国分寺市で事業中の都市計画道路です。
2007年11月26日に事業認可を得て東京都が事業を行っています。事業期間は2027年3月31日までです。

多喜窪通りから五日市街道までの約2,500mの区間について道路を新設します。幅員は36mです(立体交差箇所では一部異なります)。

多喜窪通りから熊野神社通りまでの区間は、2017年3月16日14時に交通開放されました。

施行者東京都
延長約2,500m
幅員36m(4車線)
施行期間2007年11月26日~2027年3月31日
2020年4月15日現在

この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

小平3・1・2号東京立川線及び国分寺3・4・10号東京立川線


小平3・1・2号東京立川線及び国分寺3・4・10号東京立川線小平市国分寺市で事業中の都市計画道路です。
上水本町交差点から西側の区間で現在の五日市街道を拡幅します。
現在は付近で国分寺3・2・8号府中所沢線と小平3・2・8号府中所沢線が事業中です。

施行者東京都
延長約320m
幅員20m~24m(2車線)
施行期間2010年10月4日~2027年3月31日
2020年4月15日現在

この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

写真等

撮影位置はこの通りです。

①五日市街道との交差部(地図

五日市街道と交わる予定地より南側が、国分寺3・2・8号府中所沢線の事業区間です。

五日市街道でも拡幅の事業が別途行われています。

現在、この交わる予定の場所で集中的に工事が行われています。

五日市街道に沿った区間では、国分寺市発注による砂川用水の工事が行われています。

工事件名は、「砂川用水路維持管理改善工事(ゼロ債務)」で、2023年2月下旬までの予定で、森永建設株式会社が施工しています。

五日市街道に沿って砂川用水が一部開渠で流れており、これに関する工事のようです。一部流路替えも行われるものと見られます。看板には「都道部除く」と記載があります。

後述する電線共同溝設置工事で、都道区域と重なっている部分の水路工事が行われる予定です。

A:五日市街道(地図

写真左側(南側)に砂川用水が流れています。既に工事が行われているように見えました。

この五日市街道も拡幅予定で、東京都のサイトによると、2022年4月1日現在の用地取得率は85%とのことです。

B:五日市街道立川方面(地図

府中所沢線との交差予定地から立川方面(砂川方面)を見た様子です。

これより先の区間では、後述する排水管設置工事が両側で行われています。

府中所沢線の西武線以北と、五日市街道の西側で行われている排水管設置工事は、「街路築造工事のうち排水管設置工事(3北北-国分寺3・2・8号外2路線)」で、2023年2月末日までの予定で、ロード建設株式会社が施工しています。

この工事で、国分寺3・2・8号府中所沢線部分の排水管設置工事は概ね全線で完了したことになりそうです。
・熊野神社通り~市役所通り 街路築造工事のうち排水管設置工事(29北北-国分寺3・2・8)
・市役所通り~西武線 街路築造工事のうち排水管設置工事(2北北-国分寺3・2・8)
・西武線~五日市街道 街路築造工事のうち排水管設置工事(3北北-国分寺3・2・8外2路線)

現在行われている電線共同溝の工事は、「街路築造工事のうち電線共同溝設置工事(4北北-国分寺3・2・8)」で、2024年2月15日までの予定で、株式会社飯和建設が施工しています。

市役所通り付近~五日市街道間の電線共同溝を設置するものです。

この工事で、都道と交差する部分の砂川用水の工事も行うようです。

なお、この工事で、国分寺3・2・8号府中所沢線部分の電線共同溝設置工事は概ね全線で完了したことになりそうです。
・熊野神社通り~市役所通り 街路築造工事のうち電線共同溝設置工事(2北北-国分寺3・2・8)
・市役所通り~五日市街道 街路築造工事のうち電線共同溝設置工事(4北北-国分寺3・2・8)

東京都の道路新設工事では、排水管設置工事・電線共同溝設置工事のあとに表面工事(街路築造工事・道路改良工事)を行うことが通例です。今年度の発注予定にはそういった工事が見当たらないので、2023年度以降行うか気になりますね。

②戸倉通りから北側(地図

工事ヤード内では排水管が準備されていました。

この南側、西武線交差部で行われていた擁壁設置工事は、近づけなかったので様子を見ることができなかったものの、看板が無くなっていたので完了したのではないかと思います。

③西武線より南(地図

ここから見る景色では、仮囲いが変わっていないので特に変化が無いよう見えますが、電線共同溝の設置工事が予定されています。

④国分寺市役所付近(地図

この付近も特に変化がなかったものの、既に用地取得は完了しているため、あとは工事するだけのようです。

⑤市役所通りから南側(地図

電線共同溝設置工事はこの先付近までで、それより先は既に設置が完了しています。

道路予定地にはところどころに白線が引かれていました。この写真の白線は将来の歩車道境界かな?

⑥熊野神社通りから北側(地図

南側の区間では、現在は道路管理者発注の工事は行われていないものの、この日は予定地にバックホウが1機留置されていました。

撮影日:2022年10月22日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。(0320)

コメント

  1. 自然風景 より:

    この区間の用地取得率99%がずっと気になっていたのですが、農水省の施設が側道予定地に被っているようですね。(農水省の当該施設のサイトに令和7年度つくば市へ移転の旨記載)それさえ遅延しなければ事業期間内に開通までできそうですね。

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      東京都がどのような順番で開通させるつもりか不明ですが、最悪側道ですし、その側道に接しているのはその農水省施設だけなので、側道車道部は未整備のまま本線の交通開放は可能だと思います。
      むしろ五日市街道の上水本町付近の未取得用地が残っているのが問題な気がします。五日市街道の拡幅ができないと詰まってしまうので、拡幅できるまで府中所沢線の開放もできないと思います。

タイトルとURLをコピーしました