国分寺3・2・8号府中所沢線(新府中街道) 進捗状況2024.2

国分寺市で事業が行われている国分寺3・2・8号府中所沢線の進捗状況を見てきました。

全線で工事が行われているところですが、市役所通り以南が先行して開通するようです。

事業概要


国分寺3・2・8号府中所沢線国分寺市で事業中の都市計画道路です。
2007年11月26日に事業認可を得て東京都が事業を行っています。事業期間は2027年3月31日までです。

多喜窪通りから五日市街道までの約2,500mの区間について道路を新設します。幅員は36mです(立体交差箇所では一部異なります)。

多喜窪通りから熊野神社通りまでの区間は、2017年3月16日14時に交通開放されました。

施行者東京都
延長約2,500m
幅員36m(4車線)
施行期間2007年11月26日~2027年3月31日
2020年4月15日現在

この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

写真等

撮影位置はこの通りです。

①五日市街道から見た様子(地図

五日市街道以南が事業区間です。

東京都のサイトによると2023年4月1日時点の用地取得率は99%で、これまでに全線で工事が行われています。

残り1%は農林水産省検査所などの一部部分ではないかと思われます。農水省は移転予定です。

前回訪問時に五日市街道に沿って行われていた砂川用水の工事は完了していました。

現在、五日市街道~市役所通り間では、「街路築造工事のうち電線共同溝設置工事(4北北-国分寺3・2・8)」が行われています。

工事期間は2024年2月15日までで、施工者は株式会社飯和建設です。

現場では既に作業などは行われておらず、検査を行って工事は完了するのではないかと思われます。

②西武国分寺線北側(地図

この付近は既に排水管設置工事や電線共同溝設置工事が完了しており、残りは表面部分の施工をすれば開通までこぎつけそうなところですが、今のところ発注はされていません。

接続する五日市街道の拡幅整備が未了であり、これを待っているようにも見えます。

③西武国分寺線交差部(地図

西武国分寺線の南北では、アンダーパスに接続する階段が建設されました。

工事件名は「街路築造工事のうち電気室新築工事(4北北-国分寺3・2・8)」で、株式会社みやびが施工しました。

工事件名にもあるように、南側の階段には電気室も併設して建設されており、発電設備やポンプ設備が設置されています。アンダーパス内の冠水を防ぐ設備と見られます。
なお、発電設備は「街路築造工事のうち発電設備設置工事(5北北-国分寺3・2・8)」で株式会社ミヤケ電池サービスが、ポンプ設備は「街路築造工事のうち排水設備設置工事(5北北ー国分寺3・2・8)」で新明和工業株式会社がそれぞれ施工しました。

④農林水産省動物医薬品検査所南側(地図

道路予定地の一部に農林水産省動物医薬品検査所の建物が経っている状況です。アンダーパス本線の通行には支障がありませんが、側道部分に支障があります。

検査所は2025年度に茨城県つくば市に移転予定です。

動物医薬品検査所 庁舎移転計画について:動物医薬品検査所

⑤国分寺市役所西側(地図

同様に表面の整備がされていない区間が続きます。

⑥市役所通りから南向き(地図

市役所通りから南側では現在は工事は行われていません。

入札情報サービス等によると、「街路築造工事(5北北-国分寺3・2・8)」が予定されており戸田・朝倉・イワヲ建設共同企業体が施工する予定です。

東京都公文書情報公開システムの図面によると、この工事で市役所通りから南側を先行して交通開放するものと見られます。先行開通した場合の恋ヶ窪駅隣接の踏切や、恋ヶ窪交差点などがあって渋滞とか大丈夫なんですかね。

これに付随する形で、「街路築造工事のうち遮音壁設置工事(5北北-国分寺3・2・8)」、「街路築造工事のうち道路照明設置工事(5北北-国分寺3・2・8)」が分離発注されており、いずれも2月中に開札される予定です。また、年間発注予定によると「街路築造工事のうち道路植樹工事(5北北-国分寺3・2・8)」も発注予定となっています。

⑦の地点(地図

歩道と車道の境界予定と見られる位置に白色のスプレーで印がつけられています。

⑧熊野神社通りから北向き(地図

入札情報サービスによると、今後行われる上記街築工事の工事期間は2025年2月17日までと記載されています。

順調にいけば来年春頃にも部分開放があるのかなぁ?

撮影日:2024年2月10日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました