放射第5号線(高井戸西工区) 進捗状況2018.11

放射第5号線(高井戸西)の進捗状況を見てきました。

事業概要

この事業は歩道の整備などを除き概ね完了しています。

放射第5号線千代田区麹町一丁目~杉並区久我山三丁目に至る全長15,130mの都市計画道路です。また、三鷹3・2・2号東京八王子線三鷹市牟礼~三鷹市大沢に至る全長6,570mの都市計画道路です。

このうち、上図に示す三鷹市杉並区の境界付近で道路の新設と改良を伴う事業が行われてきました。施行者はいずれも東京都です。

三鷹3・2・2号東京八王子線区間

この区間では2000年度(平成12年度)から久我山区間と合わせて総合環境アセスメント制度の試行を行いました。結果、沿道環境に配慮するとともに、既定の都市計画幅員30m(一部除く)で建設されることになりました。

2002年11月28日に事業説明会を行い、2004年5月24日に事業認可されました。その後用地取得を進め、2014年度(平成26年度)より本格的に街路築造工事に着手しました。

2019年6月8日15時に交通開放されました。

施行者東京都
延長約0.7km
幅員30~36m
事業施行期間2004年5月24日~?
交通開放2019年6月8日15時
2020年5月8日現在

久我山区間


この区間では2000年度から三鷹3・2・2号線区間と合わせて総合環境アセスメント制度の試行を行いました。

環境配慮書の中では道路構造について3つの案が出され、結果、計画幅員を50m→60mに拡幅し、玉川上水など沿道環境の保全を図るものとなりました。

この区間の特徴はなんといっても、上下線の間に玉川上水が保全されたことです。

道路は平面構造4車線です。

施行者東京都
延長約1.3km
幅員60m
事業施行期間2005年12月20日~2022年3月31日
交通開放2019年6月8日15時
2021年2月8日現在

高井戸西区間

この区間は中央自動車道と合わせて建設されました。道路は1975年に完成。しかし、沿道住民や小学校PTAなどの反対にあい、約9年ほど開通できず、1984年5月30日に2車線(片側1車線)の暫定形で交通開放されました。

2車線の形態は30年近く続きましたが、2014年8月28日に4車線化する事業に着手しました。

車線化に合わせて、これまで中央道高架の両脇にあった本線を高架下に移動。高架両脇は歩道や副道として再整備される予定です。

車線化は一足早く、2018年11月25日22時に行われました。

施行者東京都
延長約975m
幅員50m
事業施行期間2014年8月28日~?
4車線化2018年11月25日22時
2020年5月8日現在

高井戸東

この部分は首都高速4号新宿線高井戸出入口(都心方面)などがある区間で、2018年度より工事に着手しました。

4車線化や合流部分の改良などが行われました。

施行者東京都
延長約0.6km
工事期間2018年度~
2020年5月8日現在

 


この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

事業をざっくりいうと、放射第5号線を中央自動車道の高架下に移動し、4車線化(片側2車線化)するものです。

最新情報

11月18日撮影

11月25日22時に高架下に移動します。

工事看板一覧

見落としがあるかもしれませんが、工事区間に設置されていた看板です。

街路築造工事

前回来た9月同様行われています。工期は変わらず2019年1月中旬までです。

照明設置工事

照明設置工事も行われています。工期は12月20日までです。

写真等

撮影位置はこの通りです。

①中の橋交差点

環八通りと交わる中の橋交差点も改良工事が行われています。

12月をめどに切り替えられる予定です。

②中の橋交差点の交通島

中の橋交差点の切り替えに伴い、放射第5号線の上下線にある交通島は廃止される予定です(信号による左折に変更)。

工事に伴い、交通島の縁石やガードレールが撤去されていました。ここで信号待ちするのは怖かったです。

③中の橋交差点の西側(上り線)

レーン拡幅に伴う工事は現在も続けられていますが、いまは別のところを優先しているのかな。

④中の橋交差点の西側(下り線)

下り線も同様に工事が行われています。

本線の上り線→下り線に行く転回路は11月中に供用される予定です。

⑤天神橋歩道橋から新宿方面

9月からあまり変化はないですが、上高井戸陸橋手前までは完成しているように見えます。

上高井戸陸橋はまだ片側1車線です。

⑥天神橋歩道橋から三鷹方面

三鷹方面は下り線で若干変更されました。

⑥拡大

下り線の本線が副道に合流する地点が若干三鷹方面に移動しています。見通しが悪いので注意が必要です。

11月25日22時からはこのまままっすぐ高架下に供用開始される予定です。

⑦昌栄橋交差点から三鷹方面

横断歩道から撮影しています。

右側上り線は、現在、高架下を高井戸IC上り出口が、高架横を放射第5号線が使っていますが、これらは高架下に集約される予定です。

高架横は沿道アクセスの為の副道として再整備される予定です。

そういえばここの信号機のポールと本体は従来の白色系が設置されていますね。最近の都内はもっぱら黒色系が多いのですが。

⑧ローソン前の交差点(新宿方面)

横断歩道から撮影しています。もう後は供用だけって感じですね。

供用後はこっち側の横断歩道は廃止されるみたいです。

⑨ローソン前の交差点(三鷹方面)

こんな感じです。

⑩玉川上水開渠末端の場所(仮称:高井戸公園前交差点)

こちら側も整備がほぼ終了していますね。

この先三鷹方面も整備が進んでいます。高井戸東区間の事前の説明会議事要旨(2018年2月)では、高井戸東・高井戸西・久我山・三鷹市内区間を同時に開通するとされていましたが、高井戸西が先行して開通することになりますね。

三鷹方面の様子は後日掲載予定です。

撮影日:2018年11月13日(開通予告のみ18日撮影)  記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました