探索

国立駅南口広場の大部分が私有地であるという話

今年旧駅舎が再築された国立駅の南口。その南口駅前広場の大部分が私有地であるというお話です。不動産登記の地図などを参考に描き示すと、上図の黄色で示したあたりが私有地です。住所は「国立市東一丁目5」、所有者は「株式会社プリンスホテル」です。広場...
面的整備

南町田グランベリーパークを(いまさら)見に行った

2019年11月13日に街びらきした南町田グランベリーパークをいまさら見てきました。工事段階では見に行ったのに、完成してからは興味がなくなり行かなくなる、私のお決まりのパターンです。(スカイツリーも工事中は1年に何度も行ったのに…)今回は見...
道路・街路整備

八王子南バイパス 進捗状況2020.8

八王子市で事業が行われている八王子南バイパスの進捗状況を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:八王子南バイパスこの道路の...
公園・緑地整備

鶴川駅徒歩3分の庭園「香山園」が開放

町田市の鶴川駅北側にある香山園かごやまえんが無料開放されたので行ってみました。鶴川駅の北側、鶴川駅東口交差点角の木がうっそうとした一帯で、もともとは個人所有の土地でした。個人所有時代にも開放されていましたが、入場料1,000円と高額で「地元...
道路・街路整備

柿生橋で再度車線切り替え 世田谷町田線(上麻生1期) 進捗状況2020.7

柿生駅付近で道路の拡幅事業が行われている川崎3・4・4号世田谷町田線(上麻生)ですが、7月30日に柿生橋の車線が再度切り替えられました。川崎3・4・4号世田谷町田線(上麻生)は4車線化する事業が行われていますが、麻生川に架かる柿生橋では橋を...
探索

横浜青葉インター北側のインターチェンジ予定地のような土地は何?

東名高速道路E1の東名川崎IC~横浜青葉IC間に、「インターチェンジ予定地のような土地」があります。わかりますか?Googleマップで見てみると、もっとわかりやすいかもしれません。もう見えましたね?地図・空中写真閲覧サービスの規約上、申請な...
鉄道整備

旧上瀬谷通信施設地区の状況 2020.7

土地区画整理事業の施行等が計画されている「旧上瀬谷通信施設地区」の状況を見てきました。この地域は2015年6月に返還された米軍基地の跡地で、現在横浜市が「旧上瀬谷通信施設地区土地区画整理事業」を計画しています。このほか、ここへのアクセスとし...
その他

町田にドムドムが帰ってきただと!?

日本で最初のハンバーガーチェーンってどこでしょうか。マクドナルド?いえいえ。ドムドムハンバーガーです。(米国統治下の沖縄を除く)1970年に1号店を出店後、かつてはダイエー内などに展開し、一時は300店を超えたという同店。現在は26店にまで...
道路・街路整備

町田3・3・36号(旭町)[通称:新町田街道] 進捗状況2020.7

町田市で事業が行われている町田3・3・36号相原鶴間線(旭町)の進捗状況を見て来ました。このブログでは昨年10月以来の記事となります。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場...
道路・街路整備

市道忠生630号線(Ⅱ期) 進捗状況2020.7

町田市で事業が行われている市道忠生630号線(Ⅱ期)の進捗状況を見てきました。町田市の小山田地域と、多摩市の唐木田を結ぶ道路として建設されています。2019年度は赤色網掛けで示した部分の築造を行いました。今年度は緑色の部分の建設を行い、短絡...