旅行

旅行

シェアサイクル乗継ぎの旅[2日目] 藤沢→小田原

シェアサイクル乗継ぎの旅前回1日目は日本橋から藤沢まで来たので、2日目は藤沢からスタートします。藤沢駅周辺にはHELLO CYCLINGのステーションが複数あります。今回のシェアサイクル乗継ぎの旅では、同じ徒歩圏であれば前回返却したステーシ...
旅行

シェアサイクル乗継ぎの旅[1日目] 日本橋からスタート

私も日頃道路探索で大いに活用させていただいているシェアサイクル。好きなときに借りられて、好きな場所に返せるのが利点です。2016年に施行された自転車活用推進法に基づく、政府の自転車活用推進計画においてシェアサイクルの普及の促進が謳われている...
旅行

普通・快速列車だけで東京~大阪間を往復しようとした話【青春18きっぷ】

青春18きっぷの旅を何回か使っている私にとって、一度やってみたかったこと。普通・快速列車だけで東京~大阪間を往復する(日帰り)実行しました。(東京は居住地の都合で東京駅ではなく東京都内という意味です)5時に自宅発→14時過ぎに大阪着15時に...
旅行

小出5:36発を攻略せよ 只見線426Dの旅

今年も青春18きっぷの季節がやってきました。ここ数年旅行系のブログ記事化を見送っていましたが、今回の旅は割と好評のようなので記事化しようと思います。猛暑続きで道路を見に行く気力が起きず、ブログ更新が滞ってしまっているのでいい機会です。追記2...
旅行

日本一長い路線バスに乗った

日本一長い路線バスをご存知でしょうか。奈良県の大和八木駅バス停から十津川村を経て新宮駅バス停に至る路線が、日本一長い路線バスらしいです。今回はそのバスに乗りに行ったというお話です。(高速道路を使わない路線で)三交新宮駅前バス停仕事帰り自宅で...
旅行

日本初のプレストレストコンクリート橋を巡る

日本初のプレストレストコンクリート橋(PC橋)を見に、福井県と石川県に行ってきました。土木を勉強した方なら常識だと思いますが、PC橋とは予め応力を加えたコンクリートを使用した橋の事です。といってもあれなので・・・コンクリートは圧縮力には強い...
旅行

久留里線の旅

今年の7月、JR東日本が利用者が特に少ない66の区間について、収支の状況を初めて公表したとニュースになりました。その中で、千葉県の久留里線のうち、久留里~上総亀山駅間は営業係数が1万5546円(100円稼ぐのに1万5546円かかる)と、公表...