町田市

道路・街路整備

相原駅西口広場完成前の写真を発掘した

パソコンのフォルダを漁っていたら相原駅西口広場が完成する前の写真を発掘したので、ほぼ同じ場所で撮影してきました。2011年にこんなの撮影した記憶がないんですけどね・・・相原駅西口広場は2016年に供用を開始しています。マウスを重ねるか、タッ...
道路・街路整備

町田街道 小山Ⅱ期区間拡幅 進捗状況2019.5

町田市小山町おやままちの町田街道で行われている拡幅事業の進捗状況を見て来ました。事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。2017年夏ごろに、車道を南側に切り替えられ、現...
道路・街路整備

南多摩尾根幹線道路 相模原方面延伸 進捗状況2019.5

町田市~相模原市にかけて事業が行われる予定の町田3・3・50号小山宮下線・相模原3・5・3号宮下横山台線の様子を見てきました。この道路は町田街道を終点に止まっている南多摩尾根幹線道路の相模原方面の延伸部分にあたります。事業概要事業概要はこち...
探索

246号旧道探索その2 すずかけ台地区

「戦時~高度成長期」頃の国道246号旧道を探索するシリーズ。今回はすずかけ台駅付近です。歴史のある道ですが、探索するのは江戸時代などの道ではなく、あくまでも昭和期の旧道です。その他の区間の記事一覧町田市辻付近町田市辻付近以前記事にした続きで...
探索

246号旧道探索その1 鶴間駅~南町田

こんな感じで現在の道路の横に見える旧道が好きな人・・・たぶん友達です。さて、今回、神奈川県大和市の鶴間駅から東京都世田谷区の二子玉川駅まで国道246号246の「旧道」を探索しに行きました。国道246号246は神奈川県北部を東西に横切る幹線道...
道路・街路整備

町田3・4・34号本町田金森線(金森)が実質開通

町田市の金森地区で事業が行われている町田3・4・34号本町田金森線(金森)ですが、実質的に開通したとの情報を聞き、見に行きました。2月28日追記2019年2月22日10時に正式に交通開放されました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随...
鉄道系

多摩地域の鉄道保存を見に行った

多摩地域に静態保存されている鉄道車両の写真がたまったのでまとめて記事にします。 蒸気機関車 D51 296府中市の郷土の森公園に置かれている鉄道車両です。公園内の交通遊園(交通公園)の横に屋根の下で保存されていました。皆さんご存知、デゴイチ...