町田市で事業が行われている町田3・3・36号相原鶴間線(旭町)の進捗状況を見てきました。
交通開放に向けた街路築造工事が全線で進められています。この工事完了後(一部は開放後施工)、交通開放される模様です。
事業概要
町田3・3・36号相原鶴間線は町田市を東西に突き抜ける多摩地域の骨格を形成する主要な幹線街路です。
このうち、木曽団地南交差点~町田市民病院付近間では旭町地区として事業が行われています。
2007年9月6日に事業認可を得て東京都が事業を行っているもので、延長は約800m、幅員は25mで2車線となる予定です(都市計画上は4車線)。
この区間が開通すると常盤駐在所北交差点~市民病院まで1つでつながり、町田街道のバイパスとしての機能が発揮されそうです。
2024年3月23日15時に交通開放されました。
施行者 | 東京都 |
延長 | 約800m |
幅員 | 25m |
事業施行期間 | 2007年9月6日~2029年3月31日 |
交通開放 | 2024年3月23日15時 |
2024年3月26日時点 |
この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。
写真等
撮影位置はこの通りです。
現在行われている工事は、「街路築造工事(4南東-町田3・3・36旭町)」で、2024年2月28日までの予定で、黒須建設株式会社が施工しています。
工事範囲は事業区間の全線で、この工事完了後に交通開放となる模様です。
街渠や路盤を整備する作業が行われています。
この部分では町田街道(現道)に繋がるように整備が行われる予定で、既に町田街道(現道)も街路樹伐採などが進んでいます。
道路は旭町交差点~新設道路方面が主道路となり、滝ノ沢交差点方面がそれにぶつかる形で整備される計画です。
交通開放にあわせ、町田市民病院東交差点の信号機は廃止される模様です。
中央分離帯部分の街築が進み、一部で客土がされていました。
このほか、道路照明を設置する「街路築造工事に伴う道路照明設置工事(4南東-町田3・3・36旭町)その2」が行われており、2024年1月初旬までの予定で、株式会社エス・アイ・ティが施工しています。現在は部分的に設置しているような状況です。
こちらでも街築と道路照明の設置が進められています。
この左側にあったコイン洗車場は、店舗建設に伴い閉店となりました。道路開通を見越した動きが沿道でも見られるようになってきました。
供用道路との交差部分は後回しにするような形で施工が進められています。
工事発注図面によると、この付近の縦断勾配は部分的に7%程度とこの規模の道路ではかなり急勾配です。勾配に関する警戒標識が設置される模様です。
木曽団地南交差点では、交差点改良工事が始まり、既に交差する消防署通りの左折専用レーン閉鎖などが行われています。
既に整備済みだった巻き込み部の縁石なども、半径を変更したうえで整備しなおしている箇所が見られました。
撮影日:2023年9月17日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。
コメント
贅沢な中央分離帯ですね…
モノレールの高架橋のスペースが必要なので幅があります。
町田市にお願いいたします
スピード
確実
安全
よろしくお願いいたします