世田谷区で事業が行われている補助第217号線(成城1,2,3丁目)の進捗状況を見て来ました。
事業概要
補助第217号線は世田谷区成城三丁目から杉並区久我山一丁目に至る延長5,930mの都市計画道路です。このうち、上記に示した成城1,2,3丁目地内では拡幅事業が行われています。
区間は世田谷通りから成城二丁目交差点間の延長約439mです。現在の道路を幅員16mに拡幅します。
施行者は世田谷区で、事業認可は2014年3月19日(都告第347号)です。
施行者 | 世田谷区 |
延長 | 約439m |
幅員 | 16m |
事業施行期間 | 2014年3月19日~2028年3月31日 |
2023年3月23日現在 |
この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。
写真等
撮影位置はこの通りです。
成城六間通りと交わる成城二丁目交差点から南側が事業区間になります。
現在は用地買収が進んでいました。
この付近は戸建て住宅が中心です。
左の明正公園の一部も道路となる予定です。
ここから先は多摩川に向けて河岸段丘を下っていきます。
道路は特段狭いとは感じませんでしたが、センターラインがない道路となります。
掘割のような構造になっています。新しい道路は左側の斜面を切り崩す予定のようです。
左側の斜面の上には砧中学校があります。体育館のあたりがちょっと干渉しそうな気もしますが。
坂を下りきると、世田谷通りと交わります。
世田谷通りと交わる交差点は少々変則的な交差をしています。
道路は正面の斜面を切り崩すようにできるようですが、工事等いろいろ大変そうな場所だなと感じました。
撮影日:2019年9月23日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。
コメント
この217号線って成城学園前駅。コルティの所をどうやって通すんでしょうね?
砧中学校交差点は低い場所だから、小田線の所を地下にしてから地上に通したい地形なんですが。
補助第217号線は、砧中学校の坂を上った後、成城二丁目の交差点で左折してロータリーの前を通る計画となっているので、成城学園前駅を分断することはありません。
ロータリー付近は完成しています。
早速のご回答ありがとうございます。
成城大学正門に向かう道でクランクして北上するコースはそのままな訳ですね。
西口バスに整備されてロータリーも小田急バス専用のようで南口の東急バスは従来のままですね。
城山通りの宮の坂駅でのクランクと同様な事を21世紀になっても続けるんだな。どうして交通のネックになるコース取りにするんですかね。
そういえば宮の坂駅西側の城山通のクランク部分、128号線として南側の桜木中学地下トンネル来月交通開放するという東京都のアナウンスがありました。
あそこも全線開通すると問題になる構造にわざわざしていますね。