日野市等で事業が行われている日野バイパス(延伸)の一部で歩道拡幅工事が行われています。
昨年あたりから工事が始まっていましたが、車線切り替えなども行われ始めていました。
事業概要
日野市~八王子市では国道20号20(現道)のバイパスとして、日野バイパス(延伸)と日野バイパス(延伸)Ⅱ期の事業が行われています。
施行者は国で、日野バイパス(延伸)は2005年度から、日野バイパス(延伸)Ⅱ期は2017年度から事業が行われています。
なお、沿線では日野市および土地区画整理組合により土地区画整理事業が行われています。土地区画整理事業の施行区域では同事業によって用地を捻出する予定です。
ちなみに、都市計画道路名称は日野3・3・2号東京八王子線と八王子3・3・2号東京八王子線です。
日野バイパス(延伸) | |
施行者 | 国 |
延長 | 約3.8km |
幅員 | 28~48m |
事業化 | 2005年度 |
2020年5月6日現在 |
日野バイパス(延伸)Ⅱ期 | |
施行者 | 国 |
延長 | 約1.5km |
幅員 | 28~60m |
事業化 | 2017年度 |
2020年5月6日現在 |
日野バイパス(延伸)Ⅱ期の西側では、別に八王子南バイパスの事業が行われています。八王子南バイパスについては下記をご覧ください。
参考
八王子南バイパス
八王子南バイパス
この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。
歩道拡幅工事
事業主V2.png)

工事が行われているのは図に示した範囲です。
そのほかの区域も少しずつ整備が進む

このあたりは西平山土地区画整理事業が施行中で、これらが進まなければ道路も建設できません。
撮影日:2019年5月26日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。
コメント