調布市で事業が行われている調布3・4・28号品川道天神前線のうち、未整備区間である京王線以南の様子を見て来ました。
電線共同溝の設置工事と水道工事が行われています。

事業概要
調布3・4・28号品川道天神前線は調布市布田四丁目から調布市布田二丁目に至る延長約750mの都市計画道路です。このうち全線で事業を行っています。
事業認可は2012年4月20日で、施行者は調布市です。幅員は16m~20.5mです。
旧甲州街道~京王線までの区間は2017年3月31日に完成しました。ただし、前後の区間ができていないため、北行き暫定一方通行になっています。
基本データ
施行者 | 調布市 |
延長 | 約750m |
幅員 | 16~20.5m |
事業施行認可期間 | 2012年4月20日~2027年3月31日 |
2021年1月4日現在 |
最近の発注状況
工事 | ||
---|---|---|
発注年度 | 工事名称 | 受注者 |
※これ以前は情報収集していません | ||
2020年度 | 令2調3・4・28号線道路改良工事 | 株式会社鈴清土木 |
2020年度 | 令2調布都市計画道路3・4・28号線下水道管布設替工事 | 共伸建設株式会社 |
2021年度 | 令3調3・4・28号線電線共同溝整備工事 | 株式会社光匠 |
2022年度 | 令4調3・4・28号線(旧甲州街道~甲州街道)道路築造工事 | 林建設株式会社 |
2022年度 | 令4調3・4・28号線道路築造工事(その2) | 林建設株式会社 |
2023年度 | 令5調3・4・28号線電線共同溝整備工事 | 林建設株式会社 |
2023年度 | 令5調布都市計画道路3・4・28号線下水道管新設工事 | 共伸建設株式会社 |
2024年度 | 令6調3・4・28号線道路築造工事 | 林建設株式会社 |
委託 | ||
---|---|---|
発注年度 | 委託名称 | 受注者 |
情報収集していません |
この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。
写真等

撮影位置はこの通りです。

現場では電線共同溝の工事が真っ最中で、現場内にはECVP管等の資材が置かれていたほか、奥の方では特殊部を構築しているような様子が見られました。
前回訪問時に行われていた下水道工事は終了している模様です。

こちらにも特殊部が置かれていました。

右側の墓地は未取得となっていて、電線共同溝はこれを避ける設計となっているようです。

この部分に水道工事の看板が設置されていました。
水道管は基本的に歩道の下に敷設するため、既存道路下の水道管を敷設替えしているのではないかと見られます。ただし、この日は作業を行っていませんでした。
なお、この部分の表面の整備を行うと見られる「令6調3・4・28号線道路築造工事」は2024年8月30日に開札され、林建設株式会社が落札しました。契約金額の都合上、契約締結には議会の承認が必要となり、調布市議会2024年第3回定例会で全会一致で可決しています。
2026年3月4日までの予定で工事が行われる予定です。

京王線~旧甲州街道間は、引き続き置きガードレールを設置し、一方通行で供用されています。
撮影日:2024年12月14日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。
コメント
広告付けなさい。
本日④付近を通りました。
丸善ビル脇を掘り下げており、この区間でいよいよ工事終了な感があります。
水道管工事の方はなぜか青看板が見当たらず、この区間の工事も行われておりませんでした。
水道工事は日によって移動しながら工事することが多いので、看板が出ないことは多いですね。電柱に巻き付けるタイプの広報シートが取り付けてあることも多いです。
もうすぐ表面の工事に入りそうですね。
昨日④付近を通りました。
丸善ビル側、歩道整備が進んでいて縁石や街路灯など設置がされ、だいぶ形になってきました。
車道側もロードローラーで踏み固めておりいよいよ舗装が始まる様子です。
こちら側が完成したら現道を切り替えて反対側に着手といった感じですかね。
2週間ほど前に見ました。
バスベイみたいなふくらみができていましたね。
街築工事の看板が見当たらなかったのでもう少し形になってきたら再訪します。
昨日③から④にかけて通りました。
下部舗装が終わったようで、いよいよ上部舗装に入りそうです。
バスベイのようなふくらみは、荷捌き所になるのかもしれませんね。
道路新設工事(令和8年3月末日まで、施工者 林建設(株)の青看板が出ていました。
新道を一方通行で暫定解放して、③の交差部を利用しつつ現道を切り替える感じですかね。