八幡山駅周辺は既に高架化されています。駅は高架上にあり、改札口は高架下にあります。
高架下は京王の商業施設「リトナード」が展開されています。
改札内はそれほど広くはなく、エスカレータやエレベータ、階段などで高架のホームに上がることになります。よくある高架駅です。
ホームは島式のホームで、両側に通過線があります。よく特急などの通過待ちをしています。
昔はホームや線路の形状が違ったようです。
新宿方面側は屋根がなく、ホームの幅も狭くなっていました。
新宿方面南側には保線用の線路があります。
駅を過ぎると直ぐに高架を降り、上北沢駅へと向かいます。ホームからも上北沢駅が見えました。
将来は高架のまま繋がることになります。
八王子方面ホーム端には「八幡山信号扱所」がありました。現在も使っているのでしょうか?
八王子方面には留置線が2本分あります。この留置線も高架になっています。
撮影日:2018年2月23日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。
コメント
はじめまして八王子南バイパスの検索から見つけて読まさせてもらっています。
>昔はホームや線路の形状が違ったようです。
1993年から1996年の間に通学で毎日通過していました、wikipediaの記述によると北側の相対式上りホームは使用停止済みだったようです。その後2001年
8月になって撤去され
スッキリしてしまいました。
2面2線の地平駅→1970年に高架化→2面3線→1987年頃に2面4線(相対式ホームは使用中止)→2001年8月頃に完全に1面4線
下記のサイトやyahoo!知恵袋の画像等からの類推ですがこんな流れでなないかと。
八幡山駅 昔でGoogle画像検索して見つけたサイトさんの1992年当時の写真確かにこんな感じでした
http://masanori1919.web.fc2.com/RailwayStations/keio/Keio/Keio-Line.htm
それを知っていての文章です。