河川整備

多摩川「大丸用水堰」撤去に向け2022年度も工事開始 今年度は流入水路等を施工

多摩川の府中市と稲城市の間にある大丸用水堰では、今年度も改築工事が始まりました。今後数年かけて大丸用水堰を撤去し、床止め、帯工を設置する予定です。昨年度から工事が始まっており、昨年度は右岸側(多摩市・稲城市側)で低水護岸・高水敷の設置工事が...
道路・街路整備

環状第2号線(築地~新橋間) 12月18日開通予定! 開通前イベントの様子

環状第2号線(築地・新橋間)の本線が2022年12月18日(日)15時に開通するのに先立ち、12月10日に都内在住者等向けのイベントが人数限定で開催されました。今回はそのイベントの様子をレポートいたします。この道路の記事一覧タグ:環状第2号...
道路・街路整備

南多摩尾根幹線 アクアブルー・多摩南野で4車線に向け準備工事開始!

多摩市、稲城市及び川崎市麻生区で4車線化に向けて事業が行われている多摩3・1・6号南多摩尾根幹線、通称道路名「南多摩尾根幹線道路」ですが、アクアブルー多摩及び多摩南野交差点付近で準備工事が始まりました。鶴牧地区では初の工事となります。上記図...
道路・街路整備

三鷹台駅前広場 整備工事中 進捗状況2022.11

三鷹市の三鷹台駅南口で整備中の三鷹台駅前広場の進捗状況を見てきました。これまで用地の取得などが行われてきたところですが、9月中旬から整備工事に着手しているようです。2024年1月4日追記2024年1月16日火曜日から、みたかシティバス三鷹台...
道路・街路整備

調布3・4・21号つつじヶ丘南口線 整備進む 進捗状況2022.11

調布市で事業が行われている調布3・4・21号つつじヶ丘南口線の進捗状況を見てきました。交通広場の工事は完成に近づいているほか、南側の導入部分でも用地取得が進んでいます。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報...
道路・街路整備

新宿御苑横の「環状第5の1号線(千駄ヶ谷)」 開通!

渋谷区及び新宿区で事業が行われている環状第5の1号線(千駄ヶ谷)が、2022年12月3日14時に交通開放されました。1991年から事業が行われており、約30年経過しての交通開放となりました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新さ...
道路・街路整備

日野橋架替え 3年目の工事中 仮橋完成へ

多摩川の日野橋で行われている架替え事業ですが、3年目の工事が始まっています。現在は新橋の建設に向けて仮橋が建設中で、今年度は仮橋のうちKP1橋脚からKP4橋脚間の3径間の上部工を施工する予定です。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時...
道路・街路整備

補助第26号線(目黒中央町) 進捗状況2022.11

目黒区で事業が行われている補助第26号線(目黒中央町)の進捗状況を見てきました。2022年6月30日に、五本木交差点~セントラルフィットネスクラブ間の約460mの区間の歩道が交通開放されました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更...
道路・街路整備

補助第26号線(東北沢) 東側断面の工事中 進捗状況2022.11

世田谷区で事業が行われている補助第26号線(東北沢)の進捗状況を見てきました。東側半断面の街築工事が実施されていました。事業概要補助第26号線(東北沢)事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異...
道路・街路整備

関戸橋架け替え事業 8年目の工事中! 今年度で旧橋撤去完了&新橋下部工完了予定

府中市と多摩市を結ぶ、多摩川の関戸橋で行われている架け替え事業ですが、2022年秋より8年目の工事が始まりました。架け替え事業は全体で16年掛かる計画で、今年度は旧橋基礎撤去と、新橋下部工を行うようです。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情...