京王線連続立体交差事業[京王線高架化]八幡山駅 現況2018.2 京王線連続立体交差事業の概要と記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業京王線連続立体交差事業の最近の記事(直近5件) 八幡山駅周辺の記事一覧タグ:八幡山駅付近八幡山駅周辺の最近の記事(直近5件)八幡山駅の改札八幡山駅周辺は既に高架化されてい... 2018.05.14京王線連続立体交差事業
京王線連続立体交差事業[京王線高架化]芦花公園駅~八幡山駅 現況2018.2 京王線連続立体交差事業の概要と記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業京王線連続立体交差事業の最近の記事(直近5件)八幡山駅~芦花公園駅間の記事一覧タグ:八幡山駅~芦花公園駅八幡山駅~芦花公園駅間の最近の記事八幡山2号踏切芦花公園駅のすぐ新... 2018.05.13京王線連続立体交差事業
その他日の出町の新しい大仏を見に行く 東京都の西部「日の出町」に新しくできた大仏を見に行きました。場所は日の出町の宝光寺。日の出町役場から東へ少し行った場所です。駅から少し離れているので、原付で往復76kmタラタラ走ってようやく到着しました。駐車場はお金を取られますが、大仏の拝... 2018.05.12その他
道路・街路整備放射第5号線(高井戸西)進捗状況2018.4 放射第5号線(高井戸西)の進捗状況を見てきました。事業概要等は以前の記事で書いているので、そちらを参照してください。今回は前回1月と変化があった場所を中心に書いていきます。事業概要事業概要はこちら(高井戸出入口~三鷹区間を含みます)この枠内... 2018.05.11道路・街路整備
その他飯田橋駅周辺をぶらり 飯田橋駅周辺をぶらぶらしてきました。JRの飯田橋駅は中央・総武緩行線のみホームがあり、中央快速線は通過します。ホームはカーブ上にあり、電車とホームの間が広く開いて危険なため、新宿方面に移設する工事が進められていました。写真の位置にホームが移... 2018.05.09その他
京王線連続立体交差事業[京王線高架化]芦花公園駅 現況2018.2 京王線連続立体交差事業の概要と記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業 京王線連続立体交差事業の最近の記事(直近5件)芦花公園駅付近の記事一覧タグ:芦花公園駅 芦花公園駅付近の最近の記事駅舎今回は芦花公園駅です。この駅は各駅停車しか停まらな... 2018.05.08京王線連続立体交差事業
道路・街路整備放射第5号線(高井戸東) 着手前状況2018.4 都市計画道路「放射第5号線」のうち、「高井戸東」区間の着工前の状況を見てきました。区間は中の橋交差点~下高井戸陸橋出入口付近に至る一般道の区間です。この区間は既に供用されていますが、車線や防音壁の改良が行われる予定です。事業概要事業概要はこ... 2018.05.07道路・街路整備