鉄道整備JR南武線 稲田堤駅の橋上駅舎化工事 進行中 川崎市が事業を進めているJR南武線 稲田堤駅の橋上駅舎化工事ですが、工事が進展していました。川崎市では、稲田堤駅、中野島駅、宿河原駅、久地駅、津田山駅について、用者の利便性・安全性の確保、鉄道による地域分断を改善させるため、駅アクセスの向上... 2019.11.29鉄道整備
道路・街路整備多摩3・4・17号坂浜平尾線 今日10時開通! 若葉台と平尾・新百合ヶ丘方面が直結 2012年より事業を行ってきた多摩3・4・17号坂浜平尾線が11月27日10時に暫定開通しました。開通記念式典や施設見学会は行われませんでした。この道路の記事一覧タグ:多摩3・4・17号坂浜平尾線この道路の最近の記事今回開通区間事業概要と開... 2019.11.27道路・街路整備
旅行スイッチバック旅(10終) 長野から帰る! 最後は長野から東京までの様子をまとめて終わります。一連の記事一覧スイッチバック旅長野で宿泊後、朝5時台にホテルを出発。まだ日が昇る前で、ホテルの朝食サービスも抜きです。着いたのは信州の善光寺。5時50分頃だったでしょうか。何やら参道に行列が... 2019.11.26旅行
道路・街路整備日野バイパス(延伸)で歩道拡幅工事が完了し国道として供用開始か 日野市で事業が行われている国道20号日野バイパス(延伸)ですが、昨年(2018年)夏ごろから行われてきた歩道拡幅工事が完了しました。日野バイパス(延伸)の概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間... 2019.11.24道路・街路整備
旅行スイッチバック旅(9) 西松井田駅 スイッチバック式(だった)駅をめぐる旅をしています。一連の記事の一覧スイッチバック旅前回の御代田駅から電車とバスを乗り継ぎ、信越本線の西松井田駅に到着です。まさかの誰も降りず、駅は私だけになりました。この駅ももちろんスイッチバック式だった駅... 2019.11.23旅行
道路・街路整備町田3・3・36号(旭町)[通称:新町田街道] 進捗状況2019.10 町田市で事業が行われている町田3・3・36号相原鶴間線(旭町)の進捗状況を見て来ました。このブログでは昨年10月以来の記事となります。ただし記事にしなかったものの、この間に何度か見に行っています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時... 2019.11.21道路・街路整備
鉄道整備リニア中央新幹線 片平/能ヶ谷非常口に向けた工事開始か 各地で工事が進められているリニア中央新幹線ですが、そのうち片平/能ヶ谷非常口付近で関連工事が始まったようです。東京近郊では大深度地下を用いて、トンネルによって建設される予定で、おおむね5km間隔で非常口が設置される予定です。JR東海のHPに... 2019.11.19鉄道整備