京王線連続立体交差事業[京王線高架化] 付属街路14号が一部完成 笹塚駅~仙川駅間で進められている京王線の連続立体交差事業ですが、徐々に工事が進んでいるのでレポートします。今回は進捗のあった箇所を中心に掲載します。この事業の記事一覧タグ:京王線連続立体交差事業この事業の最近の記事(直近5件)この区間の記事... 2019.04.24京王線連続立体交差事業
京王線連続立体交差事業[京王高架化]保線基地解体と代田橋駅北側で工事 2018.12 京王線連続立体交差事業のうち、今回は明大橋駅~代田橋駅の進捗状況を見てきました。工事が行われていた場所のみ掲載します。この事業の記事一覧タグ:京王線連続立体交差事業この道路の最近の記事代田橋駅付近の記事一覧タグ:代田橋駅付近代田橋駅付近の最... 2018.12.09京王線連続立体交差事業
京王線連続立体交差事業[京王線高架化] 千歳烏山駅~芦花公園駅と八幡山駅~上北沢駅の状況2018.12 2018年12月に京王線の連続立体交差事業の進捗状況を見てきました。今回は工事が始まった箇所のみ記録しました。この事業の記事一覧タグ:京王線連続立体交差事業 この事業の最近の記事(直近5件)芦花公園駅~千歳烏山駅間この区間の記事一覧タグ:芦... 2018.12.08京王線連続立体交差事業
京王線連続立体交差事業[京王線高架化] 仙川駅~千歳烏山駅間でも工事開始 京王線では笹塚駅~仙川駅間で連続立体交差事業が行われています。毎日京王線に乗っていると、どこかで家が取り壊され、高架用のスペースが生まれているのに驚きのようなものを感じるものです。秋ごろから工事も徐々に始まっているので、その様子を見てきまし... 2018.12.07京王線連続立体交差事業
京王線連続立体交差事業[京王線高架化] いよいよJVによる工事が開始 2018年4月16日に、環境影響評価条例に基づく着工の届け出があったと公告されてから半年ほど経ちますが、いよいよJV(共同企業体)による工事が着手されていました。ちなみに、2018年10月17日には桜上水駅脇にて起工式が行われたようで、世田... 2018.10.27京王線連続立体交差事業
京王線連続立体交差事業[京王線高架化]笹塚駅 現況2018.6 京王線連続立体交差事業の概要と記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業京王線連続立体交差事業の最近の記事(直近5件)笹塚駅付近付近の記事一覧タグ:笹塚駅付近笹塚駅駅付近の最近の記事改札口今回は笹塚駅です。この付近は1972年(昭和47年)か... 2018.07.01京王線連続立体交差事業
京王線連続立体交差事業[京王線高架化]代田橋駅 現況2018.6 今回は代田橋駅です。笹塚駅と明大前駅の中間にある、各駅停車しか停車しない小さな駅です。京王線連続立体交差事業の概要と記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業京王線連続立体交差事業の最近の記事(直近5件)代田橋駅付近の記事一覧タグ:代田橋駅付... 2018.06.23京王線連続立体交差事業