鉄道系「米軍厚木基地専用線」返還から5年 5年前と比較してみた 相鉄本線相模大塚駅から米軍厚木基地に伸びていた専用線(引込線)が返還されてから2022年9月で5年となります。返還直前の2017年9月14日にその様子を見に行き当時記事にしていましたが、そのときと同じ場所で撮影してきました。5年前の記事はこ... 2022.09.18鉄道系
鉄道系ロマンスカーミュージアムを満喫してきた 2021年4月21日に開館した小田急電鉄の鉄道博物館「ロマンスカーミュージアム」に行ってきました。JRの鉄道博物館には特に興味がなかったのですが、慣れ親しんだ鉄道なので気になっていました。せっかくなので、町田駅から海老名駅まで現役の特急ロマ... 2021.06.21鉄道系
鉄道系夜6時の東成田駅・・・怖すぎだろ 先月、GoToトラベルを利用して千葉県成田方面へ旅に。成田なんか日帰り圏内なんですが、日帰りだとじっくり見るにはちょっと時間が少なくなるので、いい機会だと思い泊まりで行くことにしました。(大した旅ではないので記事化は見送ると思います)行きた... 2020.11.08鉄道系
鉄道系トンネル内にある筒石駅 訪問 えちごトキめき鉄道(旧北陸本線)の筒石駅に行ってきました。えちごトキめき鉄道線は青春18きっぷは利用できませんが、18きっぷ旅の一環で料金を払って乗車しました。今冬の青春18きっぷは4日目・5日目は大した旅をしてないので個別の記事化は見送り... 2020.01.22鉄道系
鉄道系稲城長沼駅は独自キャラクターがいっぱい 稲城市にある南武線の駅「稲城長沼駅」南武線の中で3番目に利用者が少ないにもかかわらず、快速が停車し、しかも直営駅でみどりの窓口もある・・・という駅です。JR東日本管内ではみどりの窓口がどんどん閉鎖されていますが、ここのみどりの窓口はいつも空... 2020.01.18鉄道系
鉄道系休止寸前の上野のモノレールを見に行った 報道でもあるように、10月31日をもって休止される上野モノレールを休止寸前の10月29日に見に行きました。10月21日には東京都公報にて、交通局告示第7号で「東京都懸垂電車の運輸営業を次のように一時休止する」と告示がありました。理由は「平成... 2019.11.05鉄道系
鉄道系リニア中央新幹線 神奈川県駅付近 進捗状況2019.5 神奈川県の橋本駅周辺で工事が行われているリニア中央新幹線の神奈川県駅(仮称)付近の進捗状況を見て来ました。東京都と神奈川県は大部分がトンネルで建設されます。そのほとんどは大深度地下を用いて建設される予定で、おおむね5キロ間隔で非常口が設置さ... 2019.07.02鉄道系
旅行レール幅の狭い「四日市あすなろう鉄道」に乗車 名古屋~神戸にかけて青春18きっぷを用いて旅行してきました。ただ、時系列に並べてもつまらないので、ピックアップして載せます。 今回は三重県四日市市にある「四日市あすなろう鉄道」に乗車してきました。以前から気になっていた鉄道です。四日市あすな... 2019.03.18旅行鉄道系
鉄道系東急砧線跡を辿ってみる 自転車で二子玉川に行きまして、さてここから多摩川沿いに登戸方面に行くのはつまらないぞ……何かないかな……と思い出した東急砧線跡を辿ってきました。東急砧線跡は1969年に廃止された鉄道で、現在の二子玉川駅と砧本村駅を結んでいました。詳しくは調... 2019.02.19鉄道系
鉄道系多摩地域の鉄道保存を見に行った 多摩地域に静態保存されている鉄道車両の写真がたまったのでまとめて記事にします。 蒸気機関車 D51 296府中市の郷土の森公園に置かれている鉄道車両です。公園内の交通遊園(交通公園)の横に屋根の下で保存されていました。皆さんご存知、デゴイチ... 2019.02.11鉄道系