その他

その他

骨董品?駐車場案内板

町中で見つけた駐車場案内板です。 LEDで案内されているのですが、もはや見えません。 銘板によると、1987年のもの。大分古いですね。LEDが普及し始めた頃でしょうか。 上の北口第1は『満』なんですが、わからないですよね。表示版も白く劣化し...
その他

立川飛行場に飛行機到来(2015/2/9)

立川市にある立川飛行場。ふだんはヘリコプターが離着陸する飛行場ですが、飛行機が来ていたので、思わず写真を撮りました。 15:02頃 南の空です。普段はヘリなので、この時点で違和感。って、たまたま空を見てたら飛んできたんですが。 C-1輸送機...
その他

東京で雪

雪が降っています。 朝の時点で積雪量はこのくらいです。積もってるか積もってないか…ってところですね。 電車にはほどほどの雪がついていました。去年の大雪は2月のはじめでしたが、そこまではならないようで安心です。午後にかけて雨に変わる予報となっ...
その他

立川駅奥多摩そばの「おでんそば」を食べた

以前の記事で立川駅の立ち食いそば「奥多摩そば」について長ったらしく書きました。要約すると立川駅の駅そばは老舗だった…ということでしたが、そこで名物という「おでんそば」を紹介しました。紹介したはいいけれど、実際食べたことも見たこともなかったの...
その他

富山駅前のフラット型信号機

富山駅前にいわゆる「フラット型」信号機がありました。 この薄さ。6センチ程度だとか。 昨年はノーベル物理学賞に日本人3人が受賞し、話題となりましたが、全国的にもLED信号機の設置が盛んですよね。初めて設置されたのは20年前の徳島県だそうです...