面的整備

面的整備

登戸駅西側は1,2年でこれだけ変わった

登戸駅・向ヶ丘遊園駅周辺で行われている登戸土地区画整理事業ですが、登戸駅西側では宅地の使用が始まっています。1,2年程度で大きく景色が変わっているので、今回は、1,2年前の写真とほぼ同じ位置で撮影し比較できるようにしました。左側は2018年...
面的整備

[登戸土地区画整理事業] 向ヶ丘遊園駅~登戸駅間で工事進む 進捗状況2020.9

川崎市多摩区で事業が行われている登戸土地区画整理事業の進捗状況を見てきました。登戸土地区画整理事業は1988年より川崎市が行っている土地区画整理事業ですが、最近では小田急小田原線登戸駅西側で集団移転方式による事業の実施が進められています。1...
面的整備

小平駅北口地区 再開発前の状況

小平市の小平駅北口の状況を見てきました。小平駅北口では市街地再開発事業が計画されており、その着手前の状況を見ることが目的です。市街地再開発事業については今のところ都市計画決定や、組合設立認可は行われていないので、ここでは詳細は書きません。参...
面的整備

小川駅西口地区第一種市街地再開発事業 進捗状況2020.9

今年の4月17日に組合設立が認可された小川駅西口地区第一種市街地再開発事業の進捗状況を見てきました。事業概要事業概要はこちら小川駅西口前の掲示板に貼ってあった掲示小平市HPによると建築工事期間は2022年4月~2024年10月を予定している...
面的整備

国分寺駅北口交通広場 12月完成に向けて工事進む

国分寺駅北口で事業が行われている国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業により工事が進められている国分寺駅北口交通広場の工事が進んでいました。2020年12月7日追記2020年12月23日より北口交通広場に一部バス路線が乗り入れを開始します。...
面的整備

南町田グランベリーパークを(いまさら)見に行った

2019年11月13日に街びらきした南町田グランベリーパークをいまさら見てきました。工事段階では見に行ったのに、完成してからは興味がなくなり行かなくなる、私のお決まりのパターンです。(スカイツリーも工事中は1年に何度も行ったのに…)今回は見...
鉄道整備

旧上瀬谷通信施設地区の状況 2020.7

土地区画整理事業の施行等が計画されている「旧上瀬谷通信施設地区」の状況を見てきました。この地域は2015年6月に返還された米軍基地の跡地で、現在横浜市が「旧上瀬谷通信施設地区土地区画整理事業」を計画しています。このほか、ここへのアクセスとし...