この旅の記事
只見線で小出駅に到着した後は、長野駅を目指します。
乗り換える上越線の電車まで時間があったので、駅の外に出てみました。
駅舎は平屋建てです。駅名の看板は渡辺謙さんが書いたものだそうですよ。
ちょっと駅前をぶらぶらしてみましたが何もなかったのですぐに駅に戻って電車を待ちました。
上越線
小出駅(11:12)
[1731M 普通 長岡行き]
長岡駅(11:48)
当初、飯山線との乗換駅の越後川口駅で1時間40分ほど列車待ちをしようと考えていましたが、駅前に何もなさそうなので長岡駅まで行って見ることにしました。
上越線
長岡駅(12:34)
[1734M 普通 越後湯沢行き]
越後川口駅(12:56)
飯山線
越後川口駅(13:10)
[186D 普通 戸狩野沢温泉行き]
戸狩野沢温泉駅(15:01)

この列車の終点、戸狩野沢温泉駅に到着。
接続があるのかと思いきや30分ほど待つことになりました。
飯山線
戸狩野沢温泉駅(15:30)
[138D 普通 長野行き]
長野駅(16:34)
徐々に雪も少なくっていき、長野駅に到着。飯山駅で大勢の客の入換がありました。
週末パスは特急券を買えば新幹線にも乗ることができます。
指定席は満席。自由席で帰りましたよ。
北陸新幹線
長野駅(17:09)
[628E あさま628号 東京行き]
大宮駅(18:26)
湘南新宿ライン
大宮駅(18:34)
[2853Y 普通 平塚行き]
新宿駅(19:07)
乗り鉄旅、終了。
この旅の記事
撮影日:2019年2月3日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。
コメント