[’19春関西旅4] 大阪散策 サンライズで帰る!

関西旅4日目。宿泊地の神戸からスタートです。この日は無計画。夜に大阪駅に戻る予定だけ立てて思い付きで移動しました。

※今回は鉄道の乗車記録は書きません。

この日の関西地区は東海道線で車両トラブルの影響で、JR線のほとんどで朝から遅れが発生。「サンライズが運休しなければいいなぁ」と思いながら移動開始です。

北野天満神社

神戸に来たら寄っておかなきゃダメかな・・・と北野へ。朝早くてどこもやってませんでした(笑)下調べしてから来ましょう。

このあと西宮名塩ニュータウン武田尾を散策。西宮名塩には1時間21分遅れの電車が来たりして、めちゃくちゃです。

宝塚

JRの遅れが酷いので宝塚で降りて散策。毎年春ごろにニュースになるあの場所はあそこなのかなぁと想像しながらブラブラしました。

このあと、阪急今津線で今津→阪神本線で尼崎→阪神なんば線で西九条に移動。

ゆめ咲線

西九条でJRゆめ咲線に乗車。関西地区には懐かしい電車が走っていて乗ってみたくなるものです。

終点の桜島駅まで向かいます。

天保山の渡船

桜島から天保山へ無料の渡船があると教えていただいていたので乗ってみることにしました。

安治川・・・といってもほとんど海ですが、無料で渡しています。10人くらい乗っていたでしょうか。

この日は風が強く、川は大荒れ。船内では何かにつかまっていないと立てないくらいでした。だけど面白かったです。無料だし。

天保山

2度目の訪問です。

日本一低い??

ちょっと前に日本一低い山は宮城県の日和山になったはずなので、日本一ではない気がするのですが・・・まぁ定義もいろいろあるし・・・?

天保山からいろいろ乗り換えて、通天閣道頓堀などを散策。ガヤガヤしていて疲れました。

リフレッシュしに大阪城に行ったり。

御堂筋

徐々に大阪梅田に戻りながら御堂筋も散策。

ここの建物は高さがそろっています。昔の百尺規制の名残です。いまは容積率で建物の大きさが決まってきますが、昔は高さが決まっておりこのような光景が見られました。

これを維持しようとする動きもあり、東京日本橋や東京丸の内も高層ビル化しつつもそれを意識したデザインになっていますね。御堂筋もいろいろ議論があったかと思います。

個人的にはこんな高さがそろっている景色が好きなんですがもっと残らないものですかね。

大阪駅

日が暮れるころに大阪駅に到着。話には聞いていましたが、この大屋根の開放感すごいですね。雨が吹き込んでくるとか色々言われているみたいですが。

再整備の検討が進んでいる新宿駅もこんなきれいな駅になったらいいなぁと思います。

大阪といえば駅の北側でも再開発が進んでいて、今後も目が離せないです。

大阪っていい建物が結構ある気がしますね。それにしても東京はあまり魅力的な建物がない気がするなぁ。

朝に発生した大阪近郊JR線の列車遅延は夜までずっと続いていました。

帰るか。

サンライズ出雲・瀬戸

そんな列車遅延の影響を受けて寝台特急サンライズ出雲・瀬戸号40分遅れの1時14分に到着。待った待った眠い眠い。

サンライズは2時間程度の遅れがあると途中で打ち切ることがよくありますから、運行してくれてよかったです。これが今回の旅で一番高い出費なので、運休にでもなったら泣いていましたよ。

サンライズの車内

1時過ぎてますから数枚だけ記念に撮影して部屋へ。シングルに宿泊です。検札のあとすぐ就寝。途中、名古屋・藤枝・富士駅あたりで目が覚め、沼津で起床。沼津では50分遅れ、このとき熱海から新幹線に振り替え輸送が案内されましたが、そんなの使うわけないですよね?乗っていたいんだもの。

その後徐々に遅れが拡大し、79分遅れで東京駅に到着しました。2時間以上遅れてくれてもいいんだよ?
13日朝発生の大阪の列車遅延を14日朝の東京に運んできています。

東京駅にて

やっと東京。

これにて一連の関西方面の旅の記事は終了です。

撮影日:2019年3月13日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました