南多摩尾根幹線 長峰で擁壁工事着手

稲城市多摩市で事業が行われている多摩3・1・6号南多摩尾根幹線ですが、稲城市長峰地内擁壁工事が着手されました。

2021年7月に事業認可された尾根幹東工区では、事業認可看板の設置工事を除くと初の工事となります。また、稲城市内の南多摩尾根幹線でも同様です。

事業概要

多摩3・1・6号南多摩尾根幹線のうち、上記で示した稲城福祉センター入口交差点多摩東公園交差点間では2021年に事業認可を取り、東京都が都市計画道路事業を行っています。

都市計画道路事業の認可は2021年7月30日、施行者は東京都、事業延長は4,030mで、幅員は29~58mです。

 

なお、この区間については、掘割式による都市計画となっていましたが、2015年に策定された『南多摩尾根幹線の整備方針』に基づき、平面4車線構造への都市計画変更を行うことになりました。2019年5月30日に計画段階環境影響評価手続きを開始し、都市計画変更の手続きと環境影響評価の手続きを進め、2021年3月4日に都市計画変更が完了しました。

施行者東京都
延長約4,030m
幅員29~58m
事業施行期間2021年7月30日~2030年3月31日
事業費347億円
2021年7月30日現在

※南多摩尾根幹線全線についてはこちら


この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

 

写真等

くじら橋から見た様子

多摩3・1・6号南多摩尾根幹線(通称道路名:南多摩尾根幹線道路)では、全線で4車線化する事業が行われています。このうち、稲城福祉センター入口交差点多摩東交差点間では、2021年7月30日に事業認可を受け、事業を行っています(尾根幹東工区)。

4月22日現在、稲城中央公園交差点の西側の上下線の間の空間で、敷鉄板を敷設するなどのヤード整備が着手していました。

尾根幹東工区では、事業認可を知らせる看板の設置工事を除くと、この工事が初の工事となります。

工事件名は、「道路改修工事に伴う擁壁設置工事(3南東-長峰の1)」で、2022年10月中旬までの予定で、ライチ株式会社が施工しています。

情報公開されている工事設計書及び図面によると、今回の工事は本線トンネルに至る手前の擁壁の一部設置と掘削等を行うもののようです。上写真の中央付近で、本線がトンネルに潜る計画で、その手前部分の擁壁ということです。

図面を見る限りでは、今回の工事では、現在の車道部分への改築等は行われないものと思われます。

稲城中央公園交差点

4月1日に公表された東京都の年間発注予定によると、今年度は南多摩尾根幹線に関する工事が複数予定されており、順調に発注されれば、一気に工事が進んで行きそうです。

撮影日:2022年4月22日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。(0000)

コメント

  1. 稲城市民 より:

    年号が一ヶ所20221年と18199年後になってます。
    それと、くじら橋の近くの公園は『稲城中央公園』で多摩ではありません。写真も多摩になってますが稲城中央公園です。
    訂正お願いします。

  2. 近所の御隠居 より:

    目の前のマンションに住んでいます。
    よく工事を見ています。
    たぶんここの施工会社は土工事にICT施工を取り入れて様で、
    切土、法面を施工する際、丁張りや水糸を一切設置せずに掘削している。
    バックホーには円盤型のアンテナ?が立っている。ドローンも飛んでいた。
    国の工事では実施しているようだが、都ではあまり聞かない。
     ちょっと伸びているようだが、先日も鉄板を搬び出していた、そろそろ終わりなようだ。

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      お、ICT施工してたんですね。
      当初設計書ではICT施工になってなかったはずなので、設計変更したか、施工承諾で施工しているか、そんなところでしょうか。
      御存じの通り国の工事ではICT施工かなり増えてますが、県以下だとまだまだ多くはないですね。ただ、尾根幹線の諏訪・永山方面の準備工事(主に土砂掘削)ではICT施工を指定して発注していたので、今後特にこの道路では活用した工事が増えていくのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました