日野市

道路・街路整備

日野バイパス(延伸)で歩道拡幅工事が進む

日野市等で事業が行われている日野バイパス(延伸)の一部で歩道拡幅工事が行われています。昨年あたりから工事が始まっていましたが、車線切り替えなども行われ始めていました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と...
道路・街路整備

日野バイパス(延伸)で歩道拡幅工事が始まっていました

8月の記事で書いた国道20号線日野バイパス(延伸)の歩道拡幅工事ですが、7月の時点で行われていなかった工事が始まっていました。8月の記事(7月29日撮影)日野バイパス(延伸)の事業について事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記...
道路・街路整備

日野バイパス(延伸) 進捗状況2018年7月

日野3・3・2号東京八王子線―日野バイパス(延伸)の進捗状況を見てきました。前回2017年3月以来、約1年4か月ぶりとなります。ざっくり:前回来たときからの変化あんまないです事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文...
道路・街路整備

P1~P4橋脚が完成!豊田車両センター西側の「旭が丘南北線」

JR中央線の豊田車両センター西側で建設中の道路、「日野3・4・24号旭が丘南北線」の進捗状況を見てきました。 前回見に行った2017年8月29日以来、11か月ぶりの訪問です。 事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本...
道路・街路整備

日野バイパス(延伸)Ⅱ期 進捗状況2017

日野バイパス(延伸)Ⅱ期の進捗状況を見て来ました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本分の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:日野バイパス(延伸)・Ⅱ期この道路の最近の記事...
道路・街路整備

日野3・4・24号旭が丘南北線 進捗状況2017

日野市のJR豊田車両センター西側で建設中の日野3・4・24号旭が丘南北線の建設状況を見てきました。事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本分の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:日野3...
その他

かつては行楽地?野猿峠ハイキングコースを歩く(その2)

さて、前回の続きです。 多摩テックの裏都道155号の旧道を進みます。途中多摩テック入口という交差点が現在でも残っています。多摩テックが閉園したのは2009年9月。それから8年近く経過していますが、跡地の利用は進んでいません。一時明治大学がキ...