道路・街路整備多摩川の日野橋架け替え事業 1年目の工事が開始 多摩川の日野橋架替事業の1年目の工事が11月より始まりました。多摩川の日野橋が架け替えられることについては、10月5日にブログの記事にしたところです。その後、10月20日頃に事業主体である東京都建設局より発表があり、21日頃に大手ネットニュ... 2020.11.11道路・街路整備
道路・街路整備日野橋 今年度より架け替え工事開始へ 多摩川の立川市と日野市を結ぶ日野橋が今秋より架け替え工事がはじまることになったので、着工前の様子を見てきました。日野橋の右岸(南詰・日野市側)この事業の記事一覧タグ:日野橋架け替え事業この事業の最近の記事日野橋とは日野橋は多摩川に架かる都道... 2020.10.05道路・街路整備
道路・街路整備日野橋が復旧しました 2019年の台風19号(令和元年東日本台風)の影響で破損した多摩川の日野橋の復旧工事が進み、2020年5月12日10時に交通開放されました。これにより、2019年10月13日4時50分より続いた通行止めは、約7か月ぶりに解除されました。工事... 2020.05.12道路・街路整備
道路・街路整備日野橋応急復旧工事 橋桁撤去中 2019年の台風19号(令和元年東日本台風)で損壊した多摩川の日野橋では応急復旧工事が続いています。日野橋(2019年台風19号災害復旧)の記事一覧タグ:日野橋(2019年台風19号災害復旧)日野橋(2019年台風19号災害復旧)の最近の記... 2020.02.22道路・街路整備
道路・街路整備日野橋復旧工事 瀬替えが概ね完了し まもなく橋桁撤去に着手 2019年の台風19号で被災した多摩川の日野橋ですが、現在応急復旧工事が進められています。2月4日現在、多摩川の流れを変える瀬替えの工事が概ね完了していました。日野橋災害復旧の記事一覧タグ:日野橋(2019年台風19号災害復旧)日野橋災害復... 2020.02.06道路・街路整備
道路・街路整備日野バイパス(延伸)Ⅱ期 進捗状況2019.11 日野市・八王子市で事業が行われている日野バイパス(延伸)Ⅱ期の進捗状況を見て来ました。日野バイパス(延伸)Ⅱ期は日野市西平山から八王子バイパス16までの区間で事業が行われています。都市計画道路の名称は日野3・3・2号東京八王子線および八王子... 2019.12.22道路・街路整備
道路・街路整備日野3・4・24号旭が丘南北線 橋が架かり始める(2019.11) 日野市で事業が行われている日野3・4・24号旭が丘南北線の進捗状況を見て来ました。現時点では、開通は2023年度(令和5年度)と予定されています。2月27日追記日野市の財政非常事態宣言に伴い、この道路の建設の主要工事の休止が発表されました。... 2019.12.18道路・街路整備
道路・街路整備日野橋の応急復旧工事開始! 10月の台風19号で橋脚1基が沈下した多摩川の日野橋ですが、応急復旧工事が始まりました。2019年11月下旬より工事に着手し、2020年梅雨前までの応急復旧を目指すとのこと。参考日野橋の復旧について日野橋の復旧について|日野市公式ホームペー... 2019.11.30道路・街路整備
道路・街路整備日野バイパス(延伸)で歩道拡幅工事が完了し国道として供用開始か 日野市で事業が行われている国道20号日野バイパス(延伸)ですが、昨年(2018年)夏ごろから行われてきた歩道拡幅工事が完了しました。日野バイパス(延伸)の概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間... 2019.11.24道路・街路整備
道路・街路整備台風19号で破損した「日野橋」を見に行った 報道でもされている通り、台風19号により橋脚が破損した多摩川の日野橋を見に行きました。日野橋は立川市と日野市を結ぶ都道256号八王子国立線256の橋です。一般的には甲州街道として親しまれています。かつては国道20号20でしたが、日野バイパス... 2019.10.16道路・街路整備