多摩3・4・15号東長沼坂浜線(百村) 2回目の工事開始 道路切回しへ 進捗状況2025.1

稲城市で事業が行われている多摩3・4・15号東長沼矢野口線(百村)の進捗状況を見て来ました。鶴川街道のうち、神王橋交差点宮の台バス停付近に道路を新設・拡幅するものです。

2回目の工事となる看板が掲出されていました。

擁壁設置と切回し道路工事開始

今回始まった工事は、「道路改修工事に伴う道路切り回し工事及び擁壁設置工事(6南東-百村)」で、2025年11月13日までの予定で、多摩住起株式会社が施工しています。

①宮の台バス停付近(地図

今回の工事は2箇所に分かれており、そのうち南側のこの部分では擁壁の設置等を行う模様です。

この部分は道路予定地北側が斜面となっており、稲城市道533号線が斜面に並行に取り付いています。道路は斜面側に拡幅するため、高低差処理を行い、市道を付け替える必要があることから、そのための擁壁を設置するものとみられます。

現地では既に用地の取得がされ、単管柵で囲われています。

なお、東京都のサイトによると、この事業路線の2024年4月1日時点の用地取得率は49%とのことです。

②道路切回し予定箇所(地図

北側のもう1箇所の工事は、上の車橋付近のカーブ近辺で、カーブの内側に現道を切回すようです。

正直何のために切回すのか、図面を見る限りではよくわかりません。

③稲城駅方面(地図

付近も用地の取得が進み単管柵で囲われているほか、後述する前回工事の現場事務所が今も置かれています。

前回工事と今回工事の施工者が同じであるため、そのまま使い続けるのかもしれません。

前回工事はほぼ完了も河川管理通路通行止め続く

④擁壁設置が完了した箇所(地図

前回工事「道路改修工事(5南東‐南野の5)及び道路改修工事に伴う擁壁設置工事(5南東-百村)」(施工者=多摩住起建設)では、三沢川との間の擁壁の設置を行い、既に大方の工事は完了していると見られます。

擁壁の上、現道側では防塵舗装がされ、その一部が歩行者通行空間として開放されています。この区間は歩道が存在しない区間だったため、ようやく歩行者空間が確保されたことになります。(三沢川河川管理通路に迂回ができるので特に困らなかったが)

既に工事は大方終わっているように見えますが、1月26日時点では三沢川左岸の河川管理通路の通行止めが続いています。

なお、工事件名にもある通り、この工事は南多摩尾根幹線の工事と抱き合わせであり、看板によると、工期は2025年3月下旬まで延伸されています。

事業概要

多摩3・4・15号東長沼坂浜線は稲城長沼駅付近から若葉台駅付近に至る都市計画道路です。このうち、稲城市百村地内の一部で事業を行っています。

2017年1月25日に事業認可を得て東京都が施行します。

区間は神王橋交差点から若葉台駅方面に620mの区間です。一部区間は道路を新設し、残りの区間は現道を拡幅します。

基本データ

施行者東京都
延長約620m
幅員20m
収用の部分稲城市百村字二号、字一号、及び字十二号並びに坂浜字四十三号地内
使用の部分稲城市百村字十一号及び字十二号並びに坂浜字四十三号地内
事業施行期間2017年1月25日~2030年3月31日
2023年3月31日時点

最近の発注状況

工事
発注年度工事名称受注者
2023年度道路改修工事(5南東-南野の5)及び道路改修工事に伴う擁壁設置工事(5南東-百村)多摩住起建設株式会社
2024年度道路改修工事に伴う道路切り回し工事及び擁壁設置工事(6南東-百村)多摩住起建設株式会社
委託
発注年度委託名称受注者
※これ以前は情報収集していません
2023年度構造物予備修正設計(5南東-百村)株式会社復建技術コンサルタント
2023年度電線共同溝予備修正設計(5南東-百村)株式会社間瀬コンサルタント
2023年度道路予備修正設計(5南東-百村)株式会社復建技術コンサルタント
2024年度電線共同溝詳細設計(6南東-百村)株式会社間瀬コンサルタント
2024年度地質調査(6南東-百村外)株式会社日本インシーク
この表の注意事項
データ収集期間:工事すべて、委託2023年度~(それ以前は収集していません)
最終更新日:2025年1月7日

自治体等が運営する入札情報サービスなどをもとに情報を収集しています。見落とし等をする可能性があり、すべての契約を網羅しているとは限りません。特に普段とは異なる名称法則で発注されている場合は見落としが発生しがちです。また、入札後随時更新することは労力がかかりすぎて不可能であるため、データ収集開始日以前及び最終更新日以降の情報は掲載できていません
発注年度は入札日を基準としています。工事や業務は複数年にまたがる場合があります。
次の委託・工事は原則掲載しません。
・入札情報サービスに掲載されない契約(特命随契、少額随契、見積合わせ、オープンカウンター方式による契約など)
・用地の管理工事
・維持・修繕等の単価契約価契約
・入札不調や取り下げられた案件(公表する一部自治体除く)
・占用企業者による工事(下水道・水道・ガス等)
・物件補償や土地鑑定
・積算照査や発注者支援業務
など


この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

撮影日:2025年1月26日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。

コメント

  1. 都下在住 より:

    いつも興味深く拝見しております。
    写真番号のはいった現場図が欠けているようですが……

タイトルとURLをコピーしました