国分寺3・2・8号府中所沢線(新府中街道) 進捗状況2019.3

国分寺市で行われている国分寺3・2・8号府中所沢線の進捗状況を見てきました。何かのついでに見たのを除けば、毎年春ごろに様子を見に行っています。

事業概要


国分寺3・2・8号府中所沢線国分寺市で事業中の都市計画道路です。
2007年11月26日に事業認可を得て東京都が事業を行っています。事業期間は2027年3月31日までです。

多喜窪通りから五日市街道までの約2,500mの区間について道路を新設します。幅員は36mです(立体交差箇所では一部異なります)。

多喜窪通りから熊野神社通りまでの区間は、2017年3月16日14時に交通開放されました。

施行者東京都
延長約2,500m
幅員36m(4車線)
施行期間2007年11月26日~2027年3月31日
2020年4月15日現在

この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。

工事の看板等

2019年3月31日現在、行われている工事はありませんでした。

写真等

先に書いておきますが、昨年とほとんど変わっていません。

撮影位置はこの通りです。北側から見ていきます。

①五日市街道から府中方面

昨年と変わらず、用地取得はほぼ終了しています。

②戸倉通りから府中方面

こちらも大きな変化はありません。

③西武国分寺線の北側よりアンダーパス部

西武国分寺線部分はアンダーパスによる立体交差になる予定です。鉄道直下部分は2012年度より西武鉄道に委託されて工事が行われていました。工事受注者は西武・鴻池建設工事共同企業体でした。

鉄道直下のボックスカルバートは2016年頃には完成していたようですが、暫く工事が進められ、2019年2月末ごろに工事は終了したようです。

現在は共同企業体は撤収し、看板等はすべて取り外されていました。

③アンダーパス拡大

鉄道真下にコンクリートのカルバートが見え、手前には支保工が見えます。

3月31日現在は何も工事を行っていませんでした。ただ擁壁設置工事が予定されていたはずです。

④アンダーパス上部

綺麗に整備されましたね。

線路脇に「恋ヶ窪架道橋」とポールが立っていたのですが、これが正式名なんですかね。

④アンダーパス上部より府中方面

これまでは仮囲いの中で工事が進められていました。貼り紙やお知らせが撤去されているのがわかるかと思います。

⑤国分寺市役所西側から所沢方面

右側が国分寺市役所です。

用地取得も大きなのは残り1件程度ですかね。こまごましたのはわかりませんが。

⑥市役所通りから府中方面

こちらも変化はないです。

⑦熊野神社通りの北側から府中方面

昨年9月の時点で行われていた「街路築造工事のうち排水管設置工事(29北北-国分寺3・2・8)」は終了していました。

設置された排水管とマンホール
⑧熊野神社通りから府中方面

ここから先は2016年3月に開通した区間です。もう道路も大分認識されたようですね。

撮影日:2019年3月31日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました