八王子に木製の橋があった

八王子市木製の橋があることがわかったので実際に見てきました。

こちらがその木製橋。「東釜の沢橋」といいます。一級河川の川口川という川に架かっています。

場所は八王子市上川町。八王子市街からだと、秋川街道を西へ進み、圏央道と交差した先で左に曲がった場所にあります。

見ての通り、高欄、床版ともに木製です。もちろん現役の橋で、前後に交通規制はなく交通規制上はどの車も通れますが、道幅的に軽トラが限界だと思います。強度的にも何十トンもある自動車は考えていないはずです。

反対側から見るとこんな感じ。

洪水になると沈む沈下橋とかではなく、普通の橋のようです。

都内で現役の道路で、かつ一級河川に木製の橋は数えるくらいしかないと思いますので、珍しいのではないでしょうか。(公園内や水路とかにはありますが)

ただ、横から見るとこんな感じで、下部はしっかりCo製で、上部も主桁は鋼製でした。流石に全部木製の橋はそうなさそうですね。

ストリートビューで下調べをした段階だと、木の部分はもっと朽ちていたのですが、近隣自治会の掲示板によると、2年前~今年に修繕を行ったようです。

近隣で架橋計画?

そもそもこの橋を見つけたのは、八王子市の2022年度の年間発注予定に、この付近で「橋りょう整備工事」の予定が載っていたからでした。件名は「市道川口380号線橋りょう整備工事」で、工事の内容は不明だったものの、履行場所「上川町1937番地先外」で、この橋の処遇が気になったためです。

市議会議案より引用

この市道川口380号線ですが、2020年の市議会第2回定例会で、市道認定が可決されています。

八王子市役所は市のHP上で市道路線名や位置等をまったく公開していないので、現在認定されているのか不明ですが、常識的に考えれば既に認定されているものと思われます。

この通りだとすると、新設する橋梁は、東釜の沢橋の上流側に建設されるものと思われます。また、東釜の沢橋は最近修繕されたことを考えると、そのまま存続しそうです。

東釜の沢橋より上流側

市道川口380号線の橋はこの付近に建設される予定と思われますが、単管柵等で囲った用地は見られませんでした。

市道川口380号線の予定地付近

八王子市の年間発注予定によると、今年度は「市道川口380号線道路整備工事」の発注も予定されています。

橋梁から続く道路の建設工事と思われます。

なお、この市道川口380号線は、八王子市美山町、川口町外で行われている川口土地区画整理事業の都市計画公園管理棟へアクセスするための道路と思われます。

撮影日:2022年4月30日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。(0000)

コメント

  1. sho より:

    交通規制が何もないところが不思議ですね.

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      田んぼの真ん中の細い道に規制がないのと同じ理論だと思います。
      何か設置基準があったような気がしたのですが忘れました。しらべてみます。

      あとはもしかすると道路認定が掛かってない可能性もあるので、そうなるとまた違ってくるかもしれません。

      たまに規制がないから幅が超過してても走っていいとか、ルールに書いてないから何やってもいいみたいなことを言う頭の悪い人がいますが、頭が悪いだけなので。

      • より:

        うちの実家の近所の橋です。
        昔小学生の頃とかに駄菓子屋さんに行く道として使ってましたね。
        確か橋から先は畑道で車は通れなかった気がします。

  2. 通りすがり より:

    「道幅的に軽トラが限界だと思います。」
    なんて、片手落ちの記事。
    その道幅をちゃんと調べて、明示するべきだ。単なる見た印象で安易に記事にしてしまっているが、実際に橋桁の道幅(左右欄干の間隔が該当すると思われる)が175cm程度あれば、全幅1.7m未満の4・5(6・7)ナンバーのいわゆる小型自動車は、余裕は少ないにしても物理的には通行可能だし、さらに1・3ナンバーにもごく一部だが全幅1.7m未満のものが存在する。
    もしも重量的には限界点が低いなら、本来道路管理者は交通規制を新たにかけて、保安に努めるべきだとも思う。
    単なる興味半分の紹介のつもりかも知れないが、それなら「軽トラが限界」などと安易に書くのは感心できない。

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      調査が不十分な記事と思われたようでしたら申し訳ございません。確かに、長さを測って正確な数字を出せばより良い記事になっていたと考えさせられています。今後の参考にさせていただきます。

      ところで、私は「限界だと思います」と書いており、「思います」と私の見立てや感想を書いているものであり、断定していません。仮に軽トラ以上の車が通れたとしても、私の見立てが間違っていたもので、こちらに非があるとは考えていません。

      古い記事ではそのあたり曖昧になっていたものもありますが、語尾については注意して書いているつもりです。
      もし、感想を容易に書くなというのであれば、このブログの運営方針とは異なりますので見なくて結構です。

      あなたも正確な高さや長さがわからないとき、例えば「ビル3階程度の高さ」とか「親指くらいの長さ」とかいいますよね。あなたは「その高さだと2階のビルもある」とか「親指の長さは人によって違う」とか、いちいち文句を言うのですか?面倒くさい人ですね。不快なので今後あなたのIPアドレスからのアクセスを拒否させていただきます。

      • 欲しがりません、死ぬまでは より:

        口調がきつく感じますが、一理ある意見だとも思います。

    • 欲しがりません、死ぬまでは より:

      口調はきつく感じますが一理ある意見だとも思う。

    • yuu より:

      行政側が「軽トラがギリギリ通れるぐらい」と根拠なく説明しているなら問題だが、このサイトは行政が公開している情報を元に主が興味の範囲で記事にしているだけ。

      橋の強度等の詳細が気になるなら、自分で行政に問い合わせればいい。

  3. より:

    あの..「川口川」って面白いですね。
    あと..「皆さまの緊張感溢れるやりとり」にも久しぶりにときめきを感じました。今日も一日楽しいです。ありがとうございました。

  4. より:

    うちの近所にあります。昔から木製ですよ

  5. より:

    うちの実家の近所の橋です。
    昔小学生の頃とかに駄菓子屋さんに行く道として使ってましたね。
    確か橋から先は畑道で車は通れなかった気がします。

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      一応今は同じような道幅でアスファルト舗装の道が続いていました。その先は開発行為によってできたと思われる住宅地があったので、その部分は大きく変わっているかもしれませんね。
      橋にタイヤの跡があったので、橋の部分は車が通っているようですね。

タイトルとURLをコピーしました