10月27日開通予定 補助第26号線(三宿) 直前の様子

世田谷区で事業が行われている補助第26号線(三宿)の様子を見てきました。

先日、10月27日11時に交通開放される予定であることが公表されました。

道路の詳細の様子については交通開放後に見に行く予定ですので、今回は交通開放直前の様子を説明はほどほどにしてざっくりとお送りいたします。

事業概要

事業概要

この事業は完了しています。

補助第26号線品川区東大井一丁目から板橋区氷川町に至る延長約22,350mの都市計画道路です。このうち上記で示した区間では、「三宿区間」として道路を新設する事業を行っていました。

施行者は東京都で、事業認可は2008年12月11日です。事業施行延長は約440mで、幅員20mで2車線の道路となる計画です。なお、本区間は特定整備路線に位置付けられています。

施行者東京都
延長約440m
幅員20m
事業施行期間2008年12月11日~2024年3月31日
交通開放2022年10月27日11時
2023年2月24日現在

10月27日(木)11時に交通開放されました。

補助第26号線

補助第26号線では上記図の通り事業を行っています。他の区間の記事については下記よりご覧ください(未掲載箇所あります)。

大山中央
千早
南長崎
江原町
江古田
東北沢
代沢
三宿
目黒中央町
平塚橋
豊町

写真等

撮影位置はこの通りです。

現在も行われている工事は「街路築造工事(30二-補26三宿)」で、2022年11月中旬までの予定で、北野建設株式会社が施工しています。

①事業区間南端側から見た様子(地図

南側では工事は概ね完了していて、車道舗装も表層まで完了していました。

区画線についても、一部の停止線などを除いて設置が完了している状態でした。信号機については、だいぶ前から設置済みで、5月の時点では信号機に被せられたカバーが外れかけた状態でしたが、現在は完全に外れていました。

歩道の一部は沿道アクセスのために通行できる状態です。

②の地点(地図

他の道路を利用しても沿道施設にアクセスできる箇所については、カラーコーンによって塞がれています。

③の地点(地図

この付近も完成している状態でした。

この写真に写っている両側の破線は、現道の通行箇所を明示しているもので、テープによる仮区画線となっています。開通前に撤去されるものと思われます。

この右側の歩道の、ここから奥の信号にかけての区間は新たに通行できるようになっていました。

④北沢川緑道から(地図

北側の副道が設けられた区間についても、本線と副道両方ともおおむね完成していて、分岐部に設置されたブリンカーライトも稼働していました。

⑤淡島通りとの交差点(地図

区間北側の淡島通りとの交差点には、新たに「下代田東交差点」と名付けられました。新道側への信号機も設置済みです。

交差点付近の舗装は、10月16日段階では未施工でした。フィニッシャなどが置かれていたため、近いうちに施工しそうです。

付近の案内標識なども設置済みで、開通間近ということが伝わってきます。

道路の詳細については、交通開放後の記事で記載予定です。

撮影日:2022年10月16日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。(0324)

コメント

  1. 環状6.5号線 より:

    いよいよ開通ですね!
    此処の区間、自動車でも自転車でも通過難所でしたから27日が待ち遠しいです。

    幅員や交通量からして、現道はおそらく区道に格下げでしょう。
    副道付き区間は立体交差の例に漏れず自転車や軽車両通行禁止の様。線形などからすると、同路線千川~国道254号線区間と同じく規制速度は50km/hでしょうか。

    • 躍動する都会 より:

      下でも書いてますが開通時点では40km/hになるようです…
      因みに鮫洲大山線現道は都市計画上梅丘通りと一体の主要生活道路扱いなので、いつになるかは分かりませんが、区道に格下げされれば梅丘通りに編入されるのかもしれません

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      いずれは区道になると思いますが、都道のネットワークの関係を考慮したり、引継事務などを考えると、すぐではないかもしれません。

  2. 躍動する都会 より:

    完成が待ち遠しく去年から通い詰めた者としては何度も延期しただけに本当に開通するのか不安だったのですが、ここにきてやっと開通する運びになったのは嬉しい限りですね
    制限速度ですが、今設置されている標識を見た限り、本線は全線でこの辺りの鮫洲大山線既開通区間(三宿通)と同じ40km/h、側道が住宅街路標準の30km/hになるとのこと
    次に開通するのは既に一部街路が完成している目黒中央町区間になると思われ、開通すれば鮫洲から淡島通までがまっすぐ繋がるのでこちらも期待です

  3. 通りすがり より:

    淡島通りの先差いつになることやら…

  4. てつお より:

    事業着手から14年でようやく開通ですね。時々この区間の現道を通りますが、事業着手時点では家が建て込んでいて、大変だなぁと思っていましたが、最近では、三宿池尻の交差点から淡島通りまで見通せるようになり、感慨深いものがあります。

    開通後は、淡島通りの駒場方面へのアクセスに使うことになると思います。
    環七へのアクセスは、現道経由と開通区間経由を比べてみたいと思います。

  5. BOA より:

    先ほど、開通ホヤホヤを車で通ってきました。思いのほか幅が狭い感じです。
    多門小学校の前の通りに比べると格段に広く安全ですね。

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      池尻側がパーキングメーターありで無駄に広いのと、沿道に擁壁やマンションが多く、坂道もあるので視覚的に狭く感じてしまうのはあるかもしれませんね 。

  6. 躍動する都会 より:

    開通して少し経ちましたが、恐縮ながら開通後の取材の予定はありますか?
    加えて2年間更新のない目黒中央町区間も歩道が一部開通したため頂けると幸いです

    • yunomi-chawan yunomi-chawan より:

      開通に合わせて見に行く予定でしたが、濃厚接触者になってしまい行けませんでした。
      結局罹らず、既に復帰していますので、そのうち見に行きます。

タイトルとURLをコピーしました