外環道C3と中央道E20が接続予定の(仮称)中央JCTおよび(仮称)東八道路IC付近の進捗状況を見て来ました。

このブログでは2019年4月以来の訪問です。
2019年9月28日にHPを閲覧した状況だと、
・グリルド(大泉立坑発進南行き)は大泉町2丁目付近(大泉JCT付近)
・カラッキィー(大泉立坑発進北行き)は大泉町5丁目付近(大泉JCT付近)
・みどりんぐ(東名立坑発進南行き)は成城4丁目付近(小田急線付近)
・がるるん(東名立坑発進北行き)は成城4丁目付近(小田急線北側付近)
を掘っているようです。
※グリルド、カラッキィー、みどりんぐ、がるるん は本線シールドマシンの愛称です。
(仮称)東八道路IC予定地付近でヤード工事開始!

東八道路には(仮称)東八道路ICが設置されます。この付近では用地買収は概ね済んでいたものの、水道工事が行われる程度で大きな工事は行われてきませんでした。
このところ、2019年(令和元年)10月31日までの予定で、日工建設株式会社が施行者となって「ヤード整備」が行われています。
工事の内容などが書かれたものは見当たりませんでしたが、工事用地内の道路(市道)の付け替えなどを行っているようです。
9月22日現在は代替道路となる道路の舗装工事が進んでいました。近いうちに交通が付け替えられるものと思われます。
(仮称)中央JCTでも建設進む(?)

現場に掲示されていた紙によると、現在このような工事が行われています。
正直なところ、工事が大きいのと、地下の作業も多いため、現在どのような工事をしているのかよくわかりません。以下では前回来たときと変わったところや、気になるところをピックアップして掲載します。(もっとたくさん撮影しています)
見つけた工事看板
付近を歩いていて見つけた工事看板を掲載します。見落としがあるかもしれません。
株式会社大林組・株式会社フジタ・岩田地崎建設株式会社東京外かく環状道路中央ジャンクション南側Bランプシールドトンネル工事特定建設工事共同企業体により、東京外かく環状道路中央ジャンクション南側Bランプシールドトンネル工事が行われいます。工期は2020年(令和2年)2月7日までです。
Bランプとは、中央道上り→外環道南行きのランプです。
株式会社大林組・株式会社大本組、株式会社銭高組東京外かく環状道路中央ジャンクション南側Fランプシールドトンネル工事特定建設工事共同企業体により、東京外かく環状道路中央ジャンクション南側Fランプシールドトンネル工事が行われています。工期は2020年(令和2年)5月31日までです。
清水・竹中土木特定建設工事共同企業体東京外環中央JCT北側Aランプシールド工事により、東京外環中央JCT北側Aランプシールド(その2)工事が行われています。工期は2020年(令和2年)3月31日までです。
Aランプとは中央道上り→外環道北行きand東八道路IC方面のランプです。
清水・竹中土木特定建設工事共同企業体東京外環中央JCT北側Hランプシールド工事により、東京外環中央JCT北側Hランプシールド(その2)工事が行われています。工期は2020年(令和2年)3月31日までです。
Hランプとは外環道南行きand東八道路IC→中央道下り方面のランプです。
コメント