京王線で行われている連続立体交差事業(高架化)の工事のうち、代田橋駅付近の様子を見て来ました。
代田橋駅付近は約2か月ぶりの訪問です。
1月~3月の主要工事の概要

現場に掲示されていた掲示物によると。1~3か月の主要工事の概要は以下の通りです。
①工事ヤード内を整備します。
②作業用の構台を設置します。
③道路を整備します。
④軌道内に搬出入路を整備します。
⑤軌道内にある既存の擁壁を解体・撤去します。
まだ工事が行われていないのでこの記事では取り上げませんが、⑤の工事は笹塚駅留置線が一部短縮されるようです。
工事の状況
踏切の反対側も一部同様の工事が行われています。
現在の京王線では、笹塚駅~代田橋駅間や芦花公園駅付近、千歳烏山駅~仙川駅間でも同様の覆工が設置されています。今後同様の光景が広がっていくことになると思われます。
撮影日:2019年12月20日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。
コメント