旅行[鉄道唱歌の旅] 31番岡崎~37番米原 鉄道唱歌の旅、続きです。前回31番 見よや徳川家康の・・・見よや徳川家康の おこりし土地の岡崎を 矢矧の橋に残れるは 藤吉郎のものがたり東岡崎駅前(2019年12月撮影)岡崎は徳川家康出生の地。名鉄の東岡崎駅前に新しくできたデッキ上には、巨... 2021.12.08旅行
道路・街路整備川崎3・4・9号尻手黒川線(Ⅳ期) 事業初の工事開始 進捗状況2021.11 川崎市麻生区で事業が行われている川崎3・4・9号尻手黒川線の進捗状況を見てきました。事業区間西側の片平川沿いでは、この事業初となる工事が始まっていました。現道を切回す工事です。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本... 2021.12.06道路・街路整備
道路・街路整備昭島3・4・1号昭島中央線 八高線東側で工事開始 進捗状況2021.11 昭島市で事業が行われている昭島3・4・1号昭島中央線(1期区間)の進捗状況を見てきました。JR八高線の東側では、新たに道路築造工事が始まっています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的... 2021.12.04道路・街路整備
河川整備多摩川 大丸用水堰撤去にむけ改築工事開始 多摩川の府中市と稲城市の間にある大丸用水堰では、改築工事が始まりました。大丸用水堰を撤去し、床止め、帯工を設置する予定です。今年度は右岸側の低水護岸工を行います。この事業の記事一覧タグ:大丸用水堰改築この事業の最近の記事大丸用水堰(2017... 2021.12.02河川整備
道路・街路整備宮内新横浜線(新吉田高田地区・新吉田地区) 開通後約1年のようす 横浜市で事業が行われている横浜国際港都建設計画道路3・3・24号宮内新横浜線(新吉田高田地区・新吉田地区)の様子を見てきました。2020年12月22日に一部2車線で暫定開通した道路です。その後4車線化しましたが、その様子を見ていませんでした... 2021.12.01道路・街路整備
道路・街路整備川崎3・3・7号溝ノ口線 進捗状況2021.11 川崎市高津区で事業が行われている川崎3・3・7号溝ノ口線の進捗状況を見てきました。溝の口駅の西側にある大山街道踏切をアンダーパスにより立体交差させる事業です。2019年にもここの様子を見ていますが(未掲載)、何も変わってませんでしたね。事業... 2021.11.29道路・街路整備
旅行[鉄道唱歌の旅] 27番浜松~30番豊橋 鉄道唱歌の旅、続きです。前回27番 琴ひく風の浜松も・・・琴ひく風の浜松も 菜種に蝶の舞坂も うしろに走る愉快さを うたふか磯の波のこゑ浜松駅前「琴ひく風の浜松も」・・・ちょっとぱっとわからなかったのですが、松の木に吹く風の音のことを『琴の... 2021.11.28旅行