京王線連続立体交差事業[京王線高架化] 明大前駅~下高井戸駅間の付替道路F 供用開始 笹塚駅~仙川駅間で進められている京王線連続立体交差事業ですが、明大前~下高井戸駅間の付替道路Fが供用開始されていました。ところで、京王線連続立体交差事業は、事業施行期間が2023年3月31日までから2031年3月31日までに延伸されました(... 2022.04.06京王線連続立体交差事業
道路・街路整備国道20号法雲寺橋 新設橋梁が完成し交通開放! 2019年の台風19号によって被災した山梨県大月市の国道20号法雲寺橋では、新しい橋梁が完成し交通開放されました。被災からの流れ法雲寺橋は笹子川に架かる国道20号甲州街道20の橋梁です。1959年に竣工し、橋長は64m、8径間の橋でした。2... 2022.04.05道路・街路整備
道路・街路整備川崎3・4・4号世田谷町田線(登戸工区)の「登戸陸橋」新設側使用開始! 川崎市多摩区で事業が行われている川崎3・4・4号世田谷町田線(登戸工区)の進捗状況を見てきました。この事業は1990年に事業認可を得て川崎市が事業を行ってきたもので、多摩水道橋交差点付近~登戸郵便局北側交差点付近を拡幅するものです。あわせて... 2022.04.04道路・街路整備
道路・街路整備八王子3・3・10号東京環状線 進捗状況2022.3 八王子市で事業が行われている八王子3・3・10号東京環状線の進捗状況を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:八王子3・3... 2022.04.02道路・街路整備
道路・街路整備八王子南バイパス ゆりのき台地区側道が交通開放 寺田地区では車道切回し 進捗状況2022.3 八王子市で事業が行われている国道20号八王子南バイパスの進捗状況を見てきました。ゆりのき台地区では、通行止めにして行われていた側道工事が完了し、再度交通開放されていました。さらに、寺田地区では、橋梁工事に伴い、車道の切回しが行われていました... 2022.03.31道路・街路整備
道路・街路整備町田3・4・41号ニュータウン幹線 外(多摩ニュータウン通り延伸部分)相模原市側で工事進む 進捗状況2022.3 町田市、相模原市中央区、相模原市緑区で事業が行われている町田3・4・41号ニュータウン幹線及び相模原3・4・6号宮上横山線の進捗状況を見てきました。多摩ニュータウン通りを延伸するような形で整備が行われている路線です。相模原市側でさらに工事が... 2022.03.29道路・街路整備
鉄道整備リニア中央新幹線 神奈川県駅(仮称)に大穴出現 進捗状況2022.3 相模原市で建設が行われているリニア中央新幹線 神奈川県駅(仮称)の進捗状況を見てきました。2020年8月以来の訪問です。この道路の記事一覧タグ:リニア橋本この道路の最近の記事写真等撮影位置はこの通りです。神奈川県駅(仮称)では、2027年3... 2022.03.27鉄道整備