道路・街路整備

町田3・4・9号高ヶ坂成瀬線及び町田3・4・34号本町田金森線 着手前の状況 2024.1

町田市で事業が計画されている町田3・4・9号高ヶ坂成瀬線及び町田3・4・34号本町田金森線の様子を見てきました。市資料によると、町田3・4・9号高ヶ坂成瀬線は2023年度中に、町田3・4・34号本町田金森線は2024年度の事業着手を予定して...
探索

初の田園住居地域が北海道 本別町で指定 現地を見に行ってきた

皆さんは田園住居地域をご存じでしょうか。2018年4月1日施行の改正都市計画法で新しくできた13番目の用途地域です。国土交通省のサイトから抜粋当サイトを閲覧する皆様には用途地域の説明は必要ないと思いますので割愛します。この国土交通省資料をご...
道路・街路整備

町田3・4・18号能ヶ谷根岸線(野津田Ⅰ期) 進捗状況2024.1

町田市で事業が行われている町田3・4・18号能ヶ谷根岸線(野津田Ⅰ期)の進捗状況を見てきました。用地取得が続けられていますが、大きな変化が見られません。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時...
道路・街路整備

南多摩尾根幹線 4車線化にむけ鶴牧地区で補強土壁工事開始

多摩市、稲城市及び川崎市麻生区で4車線化に向けて事業が行われている多摩3・1・6号南多摩尾根幹線、通称道路名「南多摩尾根幹線道路」ですが、鶴牧地区で補強土壁工事がはじまりました。鶴牧地区では、2022年~2023年にかけて中央分離帯部分の土...
旅行

シェアサイクル乗継ぎの旅[4日目] 沼津→清水

シェアサイクル乗継ぎの旅前回までに、沼津まで到着。今回は4日目でその続きです。旅の概要とルールは1日目記事を参照のこと。前回プラサヴェルデ沼津駅北口のプラサヴェルデから再開。沼津・三島地域は、このタイヤの軽が小さい自転車が主流です。自転車が...
道路・街路整備

町田3・4・18号能ヶ谷根岸線〔芝溝街道〕(野津田Ⅱ期) 進捗状況2024.1

町田市で事業が行われている町田3・4・18号能ヶ谷根岸線(野津田Ⅱ期)の進捗状況を見てきました。芝溝街道として親しまれている都道を拡幅するものです。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的...
面的整備

多摩ニュータウン旧東永山小学校跡地で共同住宅建設へ 諏訪地区でも都営住宅建替え進む

稲城市、多摩市、八王子市、町田市にまたがる多摩ニュータウンのうち、初期に入居が始まった多摩市の諏訪・永山地区では、ニュータウンの再生が進められています。これまでに建物の解体が行われた旧東永山小学校跡地では、UR都市機構による共同住宅の建設が...