旅行

[’18春18きっぷ4日目]その3 広野駅周辺をぶらり

前回の記事その2 富岡駅富岡駅から折返しのいわき行きの乗り、途中広野駅で降りることにしました。 広野駅も富岡駅と似たような構造の駅でした。写真に写っている跨線橋は駅を跨ぐもので、駅のホームをつなぐものではありません。(それは反対側にある)次...
鉄道系

[’18春18きっぷ4日目]その2 富岡駅

前回の記事その1 富岡駅を目指す富岡駅に到着後、駅構内と駅の外を見てみることにしました。電車の折り返しまで21分しかないので足早に済ませます。 富岡駅の駅舎はこのような建物に生まれ変わっていました。駅を含め、この付近は津波の被害があった場所...
旅行

[’18春18きっぷ4日目]その1 富岡駅を目指す

18きっぷ4日目、今度は福島県を目指します。かねてから東日本大震災の被災地を訪れたいと考えていて、今年の春には三陸方面に行く計画をしていました。しかし、予算の都合や時間が取れなかったことから、今春での訪問は断念。青春18きっぷを買ったことだ...
面的整備

上平尾トンネル上の道路が正式に供用開始

稲城上平尾土地区画整理事業地内、上平尾トンネル上の道路が正式に供用開始されていました。稲城上平尾土地区画整理事業についてはこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この事業の記事一...
旅行

[’18春18きっぷ3日目] 東京湾横断

さて、青春18きっぷの旅3日目は千葉方面に行くことにしました。 横浜線橋本駅(8:41)横浜駅(9:28) 1分乗り換え成功。 東海道本線横浜駅(9:29)大船駅(9:45)横須賀線大船駅(9:55)逗子駅(10:07) 逗子では接続列車が...
道路・街路整備

国分寺駅北口へのアクセス路「国分寺3・4・12号線」進捗状況2018春

国分寺駅北口で事業中の国分寺3・4・12号国分寺駅上水線の進捗状況を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:国分寺3・4・...
面的整備

稲城市 吉方公園東側の道路が一部暫定開通

稲城榎戸土地区画整理地内で工事が行われていた多摩7・5・2号公園通り梨の道線が一部暫定交通開放されていました。1月の記事の時点では2月16日までの工期で工事中でした。この記事の写真は3月31日のものです。いつごろ開通したのかは不明。道路の計...