探索立川市の暗渠「緑川」 立川市の緑川について最終的なまとめとしてこの記事を書きたいと思います。 以前のブログにて、 下記のようなことを書きましたが少し書き加えておきます。川を辿ったことについては下記にて既に書いているので、一部省略しますが、写真の使い回しが...2015.01.16探索
鉄道系京急ドレミファインバータに乗った 京急線に乗ったらたまたまドレミファインバータの車両がきました。歌う電車です。 撮影は電車を降りてから折り返しを狙いました。外の方が音が響きますね。この歌う電車は減っているらしいので、乗れてよかったです。 ...2015.01.15鉄道系
探索立川駅の駅そば「奥多摩そば」中村亭 立川市の図書館にあった『立川の建物疎開の記録』という本で、大正時代の手書きの地図に「中村亭」と言う文字が多いことに気が付きました。 この本によると、明治初年、中村平三郎さんが立川に移住してきたとされています。 ...2015.01.15探索
鉄道系立川に来る211系 1月9日の撮影です。 445M 普通 松本行き ナノN605編成 16:00 立川駅 211系が運転していました。 実は12月6日に豊田電車区の115系が運転終了。武蔵小金井派出に疎開され、長野への配給済み...2015.01.14鉄道系
鉄道系富山ライトレールに乗って 富山の記録はこれで最後にします。 南富山から市内電車で丸の内へ。そこから再び富山に戻りサイゼリヤで昼ご飯を食べました。後で思ったのは、駅弁を買って食べたらよかったなぁと後悔。 駅前には元神奈中の顔がたくさん。...2015.01.12鉄道系
探索立川の老舗?いなげや 関東地区を中心に136店舗(平成27年1月10サイト閲覧)をかまえる大手スーパーマーケット「いなげや」。 とある本を読んでいて、立川市が本拠地であることが分かりました。 読んでいた本は立川市教育委員が出版した『立川の建物疎...2015.01.11探索